採択制・外部研究資金
(競争的研究費等)一覧

2009年度実施分

近畿大学の採択制・外部研究資金(競争的研究費等)についてご報告します。

2009年度 科学研究費補助金採択一覧(研究種目・学部別)(PDF:52 KB)

その他の採択制・外部研究資金(競争的研究費等)

(2009年7月1日現在)

名称 補助・
助成者
研究内容(テーマ)
受領者(代表者)
研究費
(2009年度所要経費)
研究期間
科学技術総合推進費補助金  新興分野人材養成 文部科学省
遺伝カウンセラー・コーディネータユニット
総合理工学研究科教授
藤川 和男
48,283千円 2009年度
|
2009年度
(1年間)
ものづくり技術者育成支援事業 文部科学省
東大阪モノづくり技術者育成プロジェクト
理工学部学部長
岩崎 日出男
9,000千円 2007年度
|
2009年度
(3年間)
都市エリア産学官連携促進事業 文部科学省
ユビキタス生体計測ヘルスケアデバイス・システムの開発
「医療用汎用SoCデバイスの開発」
生物理工学部教授
秋濃 俊郎
171千円 2008年度
|
2010年度
(3年間)
都市エリア産学官連携促進事業 文部科学省
ユビキタス生体計測ヘルスケアデバイス・システムの開発
「妊婦見守りモジュールの開発」
「泌尿器計測モジュールの開発」
生物理工学部
准教授
吉田 久
4,137千円 2008年度
|
2010年度
(3年間)
都市エリア産学官連携促進事業(一般型) 文部科学省
和歌山県の特産果実と独自技術を活用した新機能性食品素材の開発
「梅酢ポリフェノールの機能性成分分析および機能性評価」
生物理工学部
教授
三谷 隆彦
19,841千円 2009年度
|
2011年度
(3年間)
都市エリア産学官連携促進事業(一般型) 文部科学省
和歌山県の特産果実と独自技術を活用した新機能性食品素材の開発
「一次加工果実のための新規安全性獲得・管理技術の開発」
生物理工学部
教授
泉 秀実
4,000千円 2009年度
|
2011年度
(3年間)
都市エリア産学官連携促進事業(一般型) 文部科学省
和歌山県の特産果実と独自技術を活用した新機能性食品素材の開発
「健康増進作用を有する機能性成分の動物およびヒトでの評価」
生物理工学部
教授
矢野 史子
2,999千円 2009年度
|
2011年度
(3年間)
都市エリア産学官連携促進事業(一般型) 文部科学省
和歌山県の特産果実と独自技術を活用した新機能性食品素材の開発
「柿由来PGIPの分子特性の解析および安定化技術の開発」
生物理工学部
准教授
森本 康一
2,000千円 2009年度
|
2011年度
(3年間)
都市エリア産学官連携促進事業(一般型) 文部科学省
和歌山県の特産果実と独自技術を活用した新機能性食品素材の開発
「香気成分の解析と色調保持技術の開発」
生物理工学部
准教授
仲 幸彦
2,000千円 2009年度
|
2011年度
(3年間)
戦略的情報通信研究開発推進制度 総務省近畿総合通信局
ユビキタスネットワークを活用した高齢者等の安心安全を確保する見守り空間創成に関する研究開発
生物理工学部准教授
北山 一郎
230千円 2008年度
|
2009年度
(2年間)
2009年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業委託事業 農林水産省
施設園芸害虫防除のための在来捕食性天敵バンカーの開発
農学部教授
矢野 栄二
17,572千円 2008年度
|
2010年度
(3年間)
2009年度生物系産業創出のための異分野融合研究支援事業 (独)
農業・食品産業技術総合研究機構
選択的情報伝達阻害剤開発法を用いた環境調和型薬剤の開発
農学部教授
内海 龍太郎
28,100千円 2006年度
|
2010年度
(5年間)
低コストで質の良い加工・業務用農産物の安定供給技術の開発 (独)農業・食品産業技術総合研究機構
野菜の栽培から一次加工野菜の生産・流通に至る微生物制御法の確立
生物理工学部教授
泉 秀実
3,000千円 2006年度
|
2010年度
(5年間)
民間実用化研究促進事業 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター
緑化用培養スナゴケの大規模栽培と利用技術の実用化研究
生物理工学部准教授
秋田 求
4,084千円 2008年度
|
2010年度
(3年間)
先端計測分析技術・機器開発事業 (独)
科学技術
振興機構
(JST)
超高速バイオナノスコープの開発
理工学部教授
江藤 剛治
74,886千円 2004年度
|
2009年度
(5年6ヶ月)
重点地域研究開発プログラム(地域ニーズ即応型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
微生物変換法による10-ヒドロキシ-trans-2-デセン酸の製造方法の開発

農学部教授
岸本 憲明
3,770千円 2008年度
|
2010年度
(3年間)
重点地域研究開発推進プログラム(地域ニーズ即応型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
梅加工副産物から得られる機能性素材の開発
生物理工学部教授
矢野 史子
1,105千円 2009年度
重点地域研究開発推進プログラム(地域ニーズ即応型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
梅加工副産物から得られる機能性素材の開発
先端技術総合研究所教授
三谷 隆彦
1,495千円 2009年度
重点地域研究開発推進プログラム(シーズ発掘試験:発掘型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
熱触媒および光触媒作用を併せもつ新規ナノ材料による効率的VOC浄化
理工学部准教授
古南 博
1,999千円 2009年度
重点地域研究開発推進プログラム(シーズ発掘試験:発掘型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
有機無機複合キラルナノチューブを用いたナノ空間材料の創製と触媒機能
理工学部教授
藤原 尚
2,000千円 2009年度
重点地域研究開発推進プログラム(シーズ発掘試験:発掘型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
防災用変位量計測システムの開発とその応用
リエゾンセンター教授
河島 信樹
1,995千円 2009年度
重点地域研究開発推進プログラム(シーズ発掘試験:発掘型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
認知的コミュニケーションシステムの開発のための基礎研究
医学部准教授
村田 哲
2,000千円 2009年度
重点地域研究開発推進プログラム(シーズ発掘試験:発掘型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
軟組織に用いる生体吸収性3次元細胞培養足場の開発
生物理工学部准教授
楠 正暢
2,000千円 2009年度
重点地域研究開発推進プログラム(シーズ発掘試験:発掘型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
機能性人工血管開発のためのコンポジットコラーゲン・マイクロチューブの作製と評価法の確立
生物理工学部准教授
森本 康一
2,000千円 2009年度
重点地域研究開発推進プログラム(シーズ発掘試験:発掘型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
養殖トラフグの雄性化技術の開発と応用
水産研究所教授
澤田 好史
2,000千円 2009年度
重点地域研究開発推進プログラム(シーズ発掘試験:発掘型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
ジペプチドの医薬品や保健機能食品への開発
工学部教授
山田 康枝
2,000千円 2009年度
重点地域研究開発推進プログラム(シーズ発掘試験:発掘型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
ディジタル機器の精度改善を目指した振動吸収ボードの開発
工学部教授
西村 公伸
2,000千円 2009年度
重点地域研究開発推進プログラム(シーズ発掘試験:発掘型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
局所耕うん栽培に適用するチェーンポット苗移植機の開発
工学部講師
樹野 淳也
2,000千円 2009年度
重点地域研究開発推進プログラム (シーズ発掘試験:発展型) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
骨芽細胞を誘導できる高QOL型人工骨の開発
理工学部准教授
岩崎 光伸
5,000千円 2009年度
奈良県地域結集型研究開発プログラム (独)
科学技術
振興機構
(JST)
古都奈良の新世紀植物機能活用技術の開発
農学部教授
河村 幸雄
4,180千円 2005年度

2010年度
(5年間)
奈良県地域結集型研究開発プログラム (独)
科学技術
振興機構
(JST)
古都奈良の新世紀植物機能活用技術の開発
薬学総合研究所准教授
角谷 晃司
2,640千円 2005年度

2010年度
(5年間)
戦略的創造研究推進事業(CREST) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
デジタルメディアを基盤とした新しい芸術創造に関する研究
国際人文科学研究所教授
岡崎 乾二郎
5,200千円 2006年度

2010年度
(3年6ヶ月)
戦略的創造研究推進事業 (独)
科学技術
振興機構
(JST)
代謝バランス改変植物の解析
農学部教授
重岡 成
22,100千円 2005年度

2010年度
(5年間)
戦略的創造研究推進事業(さきがけ) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
多重機能性混合原子価集積型金属錯体の開発
理工学部講師
大久保 貴志
6,890千円 2007年度

2009年度
(2年6ヶ月)
戦略的創造研究推進事業(さきがけ) (独)
科学技術
振興機構
(JST)
体細胞核移植におけるリプログラミング促進技術の開発
生物理工学部准教授
岸上 哲士
4,550千円 2008年度

2010年度
(3年間)
戦略的創造研究推進事業 (独)
科学技術
振興機構
(JST)
機能的脳疾患医療応用の検討
医学部教授
加藤 天美
6,500千円 2007年度

2009年度
(3年間)
産学官シーズイノベーション化事業顕在化ステージ (独)
科学技術
振興機構
(JST)
MEMS技術を応用した静電気非接触可視化システムの開発
生物理工学部教授
栗山 敏秀
1,037千円 2008年度

2009年度
(2年間)
新潟県地域結集型共同研究事業 (独)
科学技術
振興機構
(JST)
食の高付加価値化に資する基盤技術の開発
「高圧を利用した物性変換技術の開発」
先端技術総合研究所教授
赤坂 一之
5,980千円 2008年度

2012年度
(5年間)
地域の科学舎推進事業 (独)
科学技術
振興機構
(JST)
親子でつくる「2×4木材を使ったデザイナー・チェアー」
工学部准教授
松田 博幸
465千円 2009年度
二国間交流事業(インド共和国との共同研究) (独)
日本学術振興会
連星系周囲を運動する天体の軌道の数値的探求
理工学総合研究所教授
湯浅 学
960千円 2009年度

2010年度
(2年間)
戦略的研究開発プラン事業 和歌山県 実エンドウの生理機能解明による高品質・多収生産技術開発

生物理工学部
教授 加藤 恒雄
准教授 伊東 卓爾
講師 堀端 章
1,200千円 2009年度

2011年度
(3年間)
消防防災科学技術研究推進制度 総務省消防庁
大規模災害時に対応可能な遺体の除菌・消臭・保存システムの構築
医学部
教授 巽 信二
講師 西尾 斉
(初年度)
13,000千円
2009年度

2011年度
(3年間)

以下の補助金については通常の経常予算の執行方法に準じます。

研究拠点形成費等補助金

(2009年7月1日現在)

名称 補助・
助成者
研究内容(テーマ)
受領者(代表者)
研究費
(2009年度所要経費)
研究期間
グローバルCOEプログラム 文部科学省
クロマグロ等の養殖科学の国際教育研究拠点
水産研究所教授
熊井 英水
218,348千円
(直接経費
167,960千円
間接経費
50,388千円)
2008年度
|
2012年度
(5年間)

大学改革推進等補助金

(2009年7月1日現在)

名称 補助・
助成者
研究内容(テーマ)
受領者(代表者)
研究費
(2009年度所要経費)
研究期間
がんプロフェッショナル養成プラン 文部科学省
6大学連携オンコロジーチーム養成プラン
医学部教授
大柳 治正
108,572千円 2007年度
|
2011年度
(5年間)
大学院教育改革支援プログラム 文部科学省
社会の要求に応える動物生命工学の実践教育
生物理工学研究科教授
細井 美彦
35,343千円
(直接経費
32,130千円
間接経費
3,213千円)
2007年度
|
2009年度
(3年間)
大学院教育改革支援プログラム 文部科学省
東大阪モノづくりイノベーションプログラム
総合理工学研究科教授
沖 幸男
23,760千円
(直接経費
21,600千円
間接経費
2,160千円)
2008年度
|
2010年度
(3年間)
大学教育・学生支援推進事業
(学生支援推進プログラム)
文部科学省
雇用環境に影響を受けない就職支援の構築
キャリアセンター
センター長・教授
北爪 佐和子
10,364千円 2009年度
|
2011年度
(3年間)

私立大学学術研究高度化推進事業/
戦略的研究基盤形成支援事業

(2009年7月1日現在)

名称 補助・
助成者
研究内容(テーマ)
受領者(代表者)
研究費
(2009年度所要経費)
研究期間
学術フロンティア推進事業 文部科学省
1億枚/秒の超高速度ビデオカメラの開発
総合理工学研究科教授
江藤 剛治
73,340千円 2007年度
|
2011年度
(5年間)
学術フロンティア推進事業 文部科学省
高圧力を利用する蛋白質の動態解析
生物理工学研究科教授
赤坂 一之
11,950千円 2007年度
|
2011年度
(5年間)
社会連携研究推進事業 文部科学省
医工連携による医療技術のイノベーション
リエゾンセンター
教授
宗像 惠
64,800千円 2006年度
|
2010年度
(5年間)
オープン・リサーチ・センター整備事業 文部科学省
量子コンピュータ研究センター
総合理工学研究科教授
中原 幹夫
40,100千円 2007年度
|
2011年度
(5年間)
ハイテク・リサーチ・センター整備事業 文部科学省
補完代替医療素材の科学的評価とその機能性成分をシーズとする難治性疾患治療薬の創製
薬学総合研究所・
薬学研究科
教授 村岡 修
50,000千円 2007年度
|
2011年度
(5年間)
ハイテク・リサーチ・センター整備事業(継続) 文部科学省
細胞・組織工学を駆使した先端治療学の研究・開発
医学研究科教授
義江 修
76,400千円 2007年度
|
2009年度
(3年間)
戦略的研究基盤形成支援事業(研究拠点を形成する研究) 文部科学省
産学連携によるナノスケール生体機能膜の創製とそのバイオデバイスヘの応用
生物理工学部
教授
本津 茂樹
103,027千円 2008年度
|
2012年度
(5年間)
戦略的研究基盤形成支援事業(研究拠点を形成する研究) 文部科学省
加齢マーカーを指標としたアンチエイジング効果の分野横断的実践・研究の展開
アンチエイジングセンター
センター長・教授
掛樋 一晃
131,959千円 2008年度
|
2012年度
(5年間)
戦略的研究基盤形成支援事業(研究拠点を形成する研究) 文部科学省
地域連携による次世代自動車技術に関する研究
次世代基盤技術研究所
所長・教授
京極 秀樹
480,500千円 2009年度
|
2013年度
(5年間)

年度別実績