教員一覧
あ行
| 氏名 | 職名 | 専門 | 学科専攻名 |
|---|---|---|---|
| アサダ ワタル | 准教授 | アートと社会活動、音楽によるコミュニケーションデザイン | 文芸学部 文化デザイン学科 |
| 阿部 美香 | 講師 | 歴史地理 | 文芸学部 文化・歴史学科 |
| 網 伸也 | 教授 | 日本考古学 | 文芸学部 文化・歴史学科 |
| 安 起瑩 | 教授 | デザイン(ビジュアルデザイン) | 文芸学部 芸術学科造形芸術専攻 |
| 石田 真衣 | 講師 | 西洋古代史 | 文芸学部 文化・歴史学科 |
| 泉谷 瞬 | 准教授 | 日本近現代文学におけるジェンダー批評 | 文芸学部 文学科日本文学専攻 |
| 井田 太郎 | 教授 | 俳諧・近世の絵画 | 文芸学部 文学科日本文学専攻 |
| 岩城 覚久 | 准教授 | 感性学 | 文芸学部 文化デザイン学科 |
| 上田 貴子 | 教授 | 中国近現代史 | 文芸学部 文化・歴史学科 |
| 梅原 宏司 | 准教授 | 文化政策 | 文芸学部 文化デザイン学科 |
| 梅山 いつき | 准教授 | 小劇場演劇を中心とした日本の現代演劇 | 文芸学部 芸術学科舞台芸術専攻 |
| 大澤 聡 | 准教授 | メディア史、日本の現代小説 | 文芸学部 文学科日本文学専攻 |
| 大田垣 仁 | 准教授 | 日本語学 | 文芸学部 文学科日本文学専攻 |
| 大山 美代 | 講師 | 近代イギリス文学 | 文芸学部 文学科英語英米文学専攻 |
| 奥平 桂子 | 講師 | インテリアデザイン | 文芸学部 文化デザイン学科 |
か行
| 氏名 | 職名 | 専門 | 学科専攻名 |
|---|---|---|---|
| 笠井 友仁 | 准教授 | 演出、演技 | 文芸学部 芸術学科舞台芸術専攻 |
| 倉橋 正恵 | 准教授 | 芸能文化史 | 文芸学部 芸術学科舞台芸術専攻 |
| 桒原 丈和 | 教授 | 日本の近代文学と出版メディア | 文芸学部 文学科日本文学専攻 |
| 小島 大輝 | 准教授 | 韓国語学 | 文芸学部 教養・基礎教育部門 |
| 小宮 真樹子 | 准教授 | アーサー王伝説 | 文芸学部 教養・基礎教育部門 |
| 小森 健太郎 | 教授 | 創作・推理小説 | 文芸学部 文学科日本文学専攻 |
| 後藤 哲也 | 教授 | 視覚デザイン | 文芸学部 文化デザイン学科 |
さ行
| 氏名 | 職名 | 専門 | 学科専攻名 |
|---|---|---|---|
| 阪本 洋三 | 教授 | 芸術教育・演出・舞台芸術プロデュース | 文芸学部 芸術学科舞台芸術専攻 |
| 佐藤 好彦 | 准教授 | 立体造形 | 文芸学部 芸術学科造形芸術専攻 |
| 島守 辰明 | 准教授 | 演劇 | 文芸学部 芸術学科舞台芸術専攻 |
| 白水 士郎 | 准教授 | 環境倫理学 | 文芸学部 文化・歴史学科 |
| 新谷 和之 | 准教授 | 日本中世史 | 文芸学部 文化・歴史学科 |
| JEONG Yeonkyung | 准教授 | ガラス造形 | 文芸学部 芸術学科造形芸術専攻 |
| 鈴木 拓也 | 教授 | 日本古代史 | 文芸学部 文化・歴史学科 |
| SWIER Robert | 講師 | 外国語教育(英語) | 文芸学部 教養・基礎教育部門 |
| 関口 千佳 | 教授 | 染織 | 文芸学部 芸術学科造形芸術専攻 |
た行
| 氏名 | 職名 | 専門 | 学科専攻名 |
|---|---|---|---|
| 髙橋 寿光 | 講師 | エジプト考古学 | 文芸学部 文化・歴史学科 |
| 田中 ちはる | 教授 | 映画、文学文化研究 | 文芸学部 教養・基礎教育部門 |
| 谷崎 由依 | 准教授 | 小説(純文学) | 文芸学部 文学科日本文学専攻 |
| 谷田 良子 | 講師 | イラストレーション | 文芸学部 芸術学科造形芸術専攻 |
| 辻 和彦 | 教授 | アメリカ文学/文化 | 文芸学部 文学科英語英米文学専攻 |
| 辻河 典子 | 准教授 | 西洋近現代史 | 文芸学部 文化・歴史学科 |
| 徳永 恭子 | 教授 | ドイツ語圏文学 | 文芸学部 教養・基礎教育部門 |
| 歳岡 冴香 | 講師 | 翻訳研究 | 文芸学部 教養・基礎教育部門 |
な行
| 氏名 | 職名 | 専門 | 学科専攻名 |
|---|---|---|---|
| 中岡 真珠美 | 講師 | 絵画 | 文芸学部 芸術学科造形芸術専攻 |
| 中島 一夫 | 教授 | 日本近代文学、映画、現代思想 | 文芸学部 文学科日本文学専攻 |
| 中野 徹 | 准教授 | 中国文学 | 文芸学部 教養・基礎教育部門 |
| 楢木野 淑子 | 講師 | 陶芸 | 文芸学部 芸術学科造形芸術専攻 |
| 野嶋 革 | 准教授 | 版画 | 文芸学部 芸術学科造形芸術専攻 |
は行
| 氏名 | 職名 | 専門 | 学科専攻名 |
|---|---|---|---|
| 人見 佐知子 | 教授 | 日本近現代史、女性史、ジェンダー史 | 文芸学部 文化・歴史学科 |
| 深澤 愛 | 准教授 | 日本語史 | 文芸学部 文学科日本文学専攻 |
| 伏見 裕子 | 講師 | ジェンダー論 | 文芸学部 文化・歴史学科 |
| 藤井 弘章 | 教授 | 民俗学 | 文芸学部 文化・歴史学科 |
| 藤澤 博康 | 教授 | イギリス文学、比較文学、シェイクスピア | 文芸学部 文学科英語英米文学専攻 |
| 藤永 史尚 | 准教授 | 英語教育 | 文芸学部 文学科英語英米文学専攻 |
| 藤巻 和宏 | 教授 | 日本古典文学・思想史・学問史 | 文芸学部 文学科日本文学専攻 |
ま行
| 氏名 | 職名 | 専門 | 学科専攻名 |
|---|---|---|---|
| 前川 修 | 教授 | 美学芸術学、写真論 | 文芸学部 文化デザイン学科 |
| 松岡 久美子 | 教授 | 日本彫刻史 | 文芸学部 芸術学科造形芸術専攻 |
| 松村 博史 | 教授 | 19世紀フランス文学研究 | 文芸学部 教養・基礎教育部門 |
| 松本 ユキ | 准教授 | アメリカ文学 | 文芸学部 文学科英語英米文学専攻 |
| 水沼 健 | 教授 | 演劇 | 文芸学部 芸術学科舞台芸術専攻 |
| 森口 ゆたか | 教授 | ホスピタルアート、アート・コミュニケーション | 文芸学部 文化デザイン学科 |