KINDAI UNIVERSITY

近畿大学 理工学部・大学院 総合理工学研究科

  • 交通
    アクセス
  • お問い
    合わせ
  • 在学生
    向け情報
  • 研究・アワード
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
  • ニュースリリース
  • イベント
  • トピックス

研究研究

RSS

2020.10.10

  • 研究

冷却原子を用いた量子多体ダイナミクスの量子シミュレーション ―非局所相関の伝搬の観測とエネルギー保存則の検証に成功―

2020.10.07

  • アワード

電気電子工学科 菅原 賢悟准教授らの研究成果がIEEE IAS Transportation Systems CommitteeのFir...

2020.09.29

  • アワード

機械工学科 原田 孝教授が日本機械学会年次大会にて優秀講演賞を受賞!

2020.09.29

  • アワード

機械工学科 原田 孝教授が国際学会ROMANSY2020にて最優秀研究論文賞を受賞!

2020.09.24

  • アワード

情報学科出身の大学院生および情報学科学生5名が情報処理学会関西支部大会で支部大会奨励書を受賞

2020.09.18

  • 研究

ソフトウエア技術者の能力と加齢との関係を明らかに 中高年労働力の活用促進に期待

2020.09.16

  • 研究

低風速から強風域まで表層の流れが風波に影響することが判明

2020.08.21

  • アワード

総合理工学研究科理学専攻博士前期課程2年の尾崎 裕介君の研究成果が学術論文誌「Physical Review Research」に出版さ...

2020.08.19

  • 研究

ドローンでの山岳遭難者捜索を可能にする光探索の実証実験を公開 QRコード再帰性反射マークの自動認識システム専用ソフトを開発

2020.08.11

  • 研究

世界初!「マランゴニ対流」による分子のリズミカルな運動を観測 生命活動をつかさどるリズムの起源に迫る

2020.07.30

  • 研究

研究者間での研究アイデア共有を促す試み:Ecological Research誌上にてアイデアペーパーを提案・紹介

2020.07.15

  • 研究

"オール近大"新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト 72件の企画提案を採択、約1億3千万円の研究費をかけて実施へ

2020.07.07

  • アワード

総合理工学研究科エレクトロニクス系工学専攻博士前期課程1年 濵上 せなさんが、日本保健物理学会第53回研究発表会において「優秀発表賞(学...

2020.06.03

  • アワード

応用化学科 岡 研吾講師が一般社団法人 粉体粉末冶金協会の2019年度 第44回研究進歩賞を受賞!

2020.06.02

  • 研究

ドローンでの遭難者捜索を可能にする小型シェルターを共同開発 QRコード付き再帰性反射マークで発見率をアップ

2020.05.28

  • 研究

気側自由乱流下における風波の発達機構を発見

  • 1
  • 2
  • 3
  • 理工学部トップ
  • 研究
  • 2020
  • オープンキャンパス
  • OPAC
  • オリエンテーション
  • OFFICE
  • 大阪
  • オープンキャンパス申し込み
  • 応援団

近畿大学 理工学部・大学院 総合理工学研究科

  • 学部・大学院について
    01.学部・大学院について
  • 学科・専攻
    02.学科・専攻
  • 教育
    03.教育
  • 研究
    04.研究
  • 学生生活・進路
    05.学生生活・進路
  • 入試情報
    06.入試情報
  • English
  • 中文简体
  • 在学生向け情報
  • 卒業生向けサービス
  • 企業一般向け情報
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い
  • サイトマップ

近畿大学 理工学部・大学院 総合理工学研究科

〒577-8502 大阪府東大阪市
小若江3-4-1

TEL (06)4307-3047

近畿大学 公式サイトホームへ

KINDAY UNIVERSITY
  • ベクトルスマートオブジェクト1
  • ico_youtube_dark_03
  • ベクトルスマートオブジェクト2
  • ico_line_01

(C)KINDAI UNIVERSITY All Rights Reserved.