KINDAI UNIVERSITY

近畿大学 理工学部・大学院 総合理工学研究科

  • 交通
    アクセス
  • お問い
    合わせ
  • 在学生
    向け情報
  • 研究・アワード
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
  • ニュースリリース
  • イベント
  • トピックス

研究研究

RSS

2023.04.27

  • アワード

理学科化学コース 中口 譲 教授が公益財団法人海洋化学研究所 第38回海洋化学学術賞を受賞

2023.04.22

  • 研究

エネルギー物質学科:中澤 直高 講師が編集した多細胞システムのメカノバイオロジーに関する特集号が出版されました

2023.04.20

  • 研究

【理学科物理学コース】 現代的視点に基づく量子力学の教科書を出版

2023.04.06

  • 研究

基礎科目「微分積分学Ⅰ、Ⅱ」「線形代数学Ⅰ、Ⅱ」の教科書を刷新しました

2023.04.05

  • アワード

大学院総合理工学研究科 物質系工学専攻 鈴木聖香さんがBest Presentation Awardを受賞

2023.03.30

  • 研究

【理学科数学コース】初学者向け「群論」の決定版!小田文仁教授が共著を担当

2023.03.29

  • 研究

【理学科数学コース】「グラフ理論」ならこの教科書! 山下登茂紀教授が共訳を担当しました

2023.02.13

  • 研究

キラルなシッフ塩基を配位子とするビス(ジフルオロホウ素)錯体からの円偏光発光(CPL)に成功

2023.02.08

  • アワード

博士研究員 金子 隆威さんが日本物理学会論文賞を受賞

2023.01.30

  • 研究

エネルギー物質学科 中澤 直高 講師の研究課題が創発的研究支援事業に採択されました

2023.01.26

  • 研究

令和4年度(2022年度)パワーアカデミー研究助成の萌芽研究として採択

2023.01.21

  • アワード

国際学会The 95th JSCM Anniversary Conferenceにて、Best Poster Presentation ...

2023.01.21

  • アワード

第38回ACAP消費者問題に関する「わたしの提言」」で最優秀賞「内閣府特命担当大臣賞」を受賞

2023.01.18

  • 研究

科学技術振興機構(JST) の令和4年度 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)トライアウトに採択

2022.12.12

  • アワード

理学科化学コースの杉本邦久 教授が一般社団法人日本結晶学会の2022年度学術賞を受賞

2022.12.09

  • アワード

令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会で優秀講演者賞を受賞!

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 理工学部トップ
  • 研究
  • オープンキャンパス
  • OPAC
  • オリエンテーション
  • OFFICE
  • 大阪
  • オープンキャンパス申し込み
  • 応援団

近畿大学 理工学部・大学院 総合理工学研究科

  • 学部・大学院について
    01.学部・大学院について
  • 学科・専攻
    02.学科・専攻
  • 教育
    03.教育
  • 研究
    04.研究
  • 学生生活・進路
    05.学生生活・進路
  • 入試情報
    06.入試情報
  • English
  • 中文简体
  • 在学生向け情報
  • 卒業生向けサービス
  • 企業一般向け情報
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い
  • サイトマップ

近畿大学 理工学部・大学院 総合理工学研究科

〒577-8502 大阪府東大阪市
小若江3-4-1

TEL (06)4307-3047

近畿大学 公式サイトホームへ

KINDAY UNIVERSITY
  • ico_twitter_01
  • ベクトルスマートオブジェクト1
  • ico_youtube_dark_03
  • ベクトルスマートオブジェクト2
  • ico_line_01

(C)KINDAI UNIVERSITY All Rights Reserved.