KINDAI UNIVERSITY

近畿大学 理工学部・大学院 総合理工学研究科

  • 交通
    アクセス
  • お問い
    合わせ
  • 在学生
    向け情報
  • 研究・アワード
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
  • ニュースリリース
  • イベント
  • トピックス

研究研究

RSS

2022.12.12

  • アワード

理学科化学コースの杉本邦久 教授が一般社団法人日本結晶学会の2022年度学術賞を受賞

2022.12.09

  • アワード

令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会で優秀講演者賞を受賞!

2022.12.01

  • アワード

大学院総合理工学研究科 物質系工学専攻M2 上田啓夢くんが「第24回関西表面技術フォーラム」で優秀講演賞を受賞しました

2022.10.15

  • アワード

総合理工学研究科の学生2名が「2022年電気学会産業応用部門大会」で、YPC優秀論文発表賞をW受賞しました!

2022.09.28

  • 研究

「脳科学」を包括的に解説する最も信頼できる教科書 "カンデル神経科学 第2版" が発刊されました

2022.09.20

  • アワード

2022年度情報処理学会関西支部支部大会で 総合理工学研究科の院生および理工学部情報学科の学部生11名が受賞

2022.08.22

  • 研究

免疫組織へリンパ球をよびこむ血管形成のメカニズムを解明 血管形成調節による免疫応答制御に期待

2022.06.13

  • 研究

凝集状態で円偏光を発光する材料のメカニズムを解明 円偏光発光材料を用いた有機ELの開発にも成功

2022.05.02

  • 研究

国際共同研究:インド理科大学院 Pakkirisamy Thilagar教授との国際共同研究グループが、新しいキラル光応答特性の発現に成...

2022.04.27

  • アワード

院生がブロックチェーンSymbolのハッカソンにて「Opening Line賞・シンくまノード賞」を受賞!

2022.04.04

  • 研究

物質系工学専攻 松平華奈さん等の研究グループが分子の「折り曲げ」に基づく新たな円偏光発光分子の開発に成功

2022.03.07

  • アワード

情報処理学会第84回全国大会にて、情報学科所属および情報学科出身学生が学生奨励賞を受賞しました(近大 理工)

2022.02.24

  • 研究

応用化学科・今井喜胤准教授による円偏光発光(CPL)の研究内容が、関西イノベーションイニシアティブのスペシャル動画サイトに掲載

2022.01.14

  • アワード

令和3年産業計測制御研究会で「優秀論文発表賞」を受賞!

2022.01.07

  • 研究

応用化学科 今井喜胤准教授による磁気円偏光発光の研究成果が、日本分析学会の刊行テキストに掲載

  • 1
  • 理工学部トップ
  • 研究
  • 2022
  • オープンキャンパス
  • OPAC
  • オリエンテーション
  • OFFICE
  • 大阪
  • オープンキャンパス申し込み
  • 応援団

近畿大学 理工学部・大学院 総合理工学研究科

  • 学部・大学院について
    01.学部・大学院について
  • 学科・専攻
    02.学科・専攻
  • 教育
    03.教育
  • 研究
    04.研究
  • 学生生活・進路
    05.学生生活・進路
  • 入試情報
    06.入試情報
  • English
  • 中文简体
  • 在学生向け情報
  • 卒業生向けサービス
  • 企業一般向け情報
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い
  • サイトマップ

近畿大学 理工学部・大学院 総合理工学研究科

〒577-8502 大阪府東大阪市
小若江3-4-1

TEL (06)4307-3047

近畿大学 公式サイトホームへ

KINDAY UNIVERSITY
  • ico_twitter_01
  • ベクトルスマートオブジェクト1
  • ico_youtube_dark_03
  • ベクトルスマートオブジェクト2
  • ico_line_01

(C)KINDAI UNIVERSITY All Rights Reserved.