カリキュラム

医用工学技術者に必要な知識と技術、人間性を備えた人材を育成

物理・数学などの基礎の上に、電気・電子工学、機械工学などの工学系および基礎医学系の科目群を積み上げます。
これに加えて医療機器の仕組み、操作法、安全管理などを学習します。
実験や実習により、医用工学技術者に求められる技術とコミュニケーション能力を培います。

開講年次 医用工学科開講科目 学際領域選択科目
1年次 前期 必修 生命倫理
医用工学概論
基礎医学総論(法規・衛生)
生命倫理
選択 化学I
基礎数学
数学
生物学I
物理学I
自由
(国試)
他学科が開講している専門科目(一部を除く)
後期 必修 微分積分学
線形代数学
応用数学
コンピュータ工学
電気工学I
解剖学
医用機器学概論
選択 化学II
生物学II
物理学II
自由
(国試)
応用数学演習
2年次 前期 必修 機械工学
計測工学
生理学
臨床医学総論I
電気電子工学実習
基礎医学実習
選択 自由
(国試)
電気工学II
後期 必修 電子工学I
病理学
臨床生化学
医用治療機器学
生体機能代行装置学I
プログラミング演習
専門ゼミ
選択 自由
(国試)
バイオセンサー
信号処理
生体計測装置学
臨床医学総論II
3年次 前期 必修 制御工学
医用材料工学
臨床免疫学
臨床生理学
医用機器安全管理学I
システム工学実習
医療治療機器学・生体計測装置学実習
選択 自由
(国試)
電子工学II
生体機能代行技術学II
臨床医学総論III
臨床支援技術学
後期 必修 放射線工学概論
バイオマテリアル
生体物性工学
チーム医療概論
臨床薬理学
医療社会学
生体機能代行技術学実習
医用機器安全管理学実習
選択 自由
(国試)
医用機器安全管理学II
生体機能代行技術学III
4年次 前期 必修 卒業研究 選択 自由
(国試)
臨床実習
臨床工学特別演習I
後期 必修 卒業研究 選択 自由
(国試)
臨床実習
臨床工学特別演習II

PICK UP1

生命倫理

医療従事者に求められる倫理観を学ぶ

先端医療技術の進歩が著しい現代社会において、医療従事者に必須の基本理念として、人間の尊厳を守ることの重要性を学びます。

PICKUP2

バイオマテリアル

医用材料の基礎と安全性に習熟する

生体に直接接触して用いられる材料であるバイオマテリアルに求められる条件を学び、安全な医療製品の開発に必要な基礎知識を修得します。

PICKUP3

臨床実習

臨床工学技士の仕事を現場で体験する

臨床工学技士が活躍する医療現場を実際に体験し、臨床工学技士が行う業務についての実践的な知識と技術を修得します。

カリキュラムツリー・カリキュラムマップ

カリキュラム体系図