教員・研究員紹介
な行
五十音 な行の教員及び研究室について紹介します。
※研究室は、2024年度のものです。2025年度は変更になる場合があります。
仲井 正昭(なかい まさあき)
- 職名
- 教授
- 研究室
- 機械材料工学研究室
金属材料学、生体材料学
医療機器や輸送機器に利用される材料の開発や特性改善に関する研究を行っています。化学組成の調整や製造プロセス条件の最適化により材料内部の構造や組織を制御し、優れた性能を発揮する材料の創出を目指します。
中井 英隆(なかい ひでたか)
- 職名
- 教授
- 研究室
- 有機材料化学研究室
有機化学、有機金属化学、錯体化学
次世代のエネルギー関連技術への貢献をめざして、有機材料化学的な視点でさまざまな「分子」を設計・合成し、卓越した性能や新しい機能を示す「エネルギー変換材料」の開発に取り組んでいます。
中口 譲(なかぐち ゆずる)
- 職名
- 教授
- 研究室
- 地球化学研究室
海洋地球化学
地球上にはさまざまな物質が存在するが、その中でも生物に必須な元素の地球上における循環メカニズムの解明を行います。
中西 英之(なかにし ひでゆき)
- 職名
- 教授
- 研究室
- バーチャルインタラクション研究室
バーチャルリアリティ、ヒューマンインタフェース
ビデオ会議、メタバース、人型ロボットなどのリアリティを向上させることによってオンライン環境における人の存在感の伝達を可能にする技術を研究しています.
中野 秀之(なかの ひでゆき)
- 職名
- 教授
- 研究室
- ナノ材料創生化学研究室
ナノ材料化学、固体物性、 電気化学
中野 人志(なかの ひとし)
- 職名
- 教授
- 研究室
- レーザー工学研究室
レーザー工学
新型レーザーの開発やレーザー光線を使った新しい機能性材料の開発、レーザーピーニング(パルスレーザーによる金属の衝撃加工)、パワー半導体を使った高速高電圧スイッチ開発等々、レーザーおよび電気エネルギー制御に関する研究に取り組んでいます。
西籔 和明(にしやぶ かずあき)
- 職名
- 教授
- 研究室
- 創製加工学研究室
機械加工学、複合材料製造学、マイクロナノ粉末加工学
航空機や自動車などの製品に用いられている部品を、高性能・高機能・環境適合化しようとするとき、先進的な材料をいかに有効に利用するか?「ものづくり」の根幹である加工法について研究しています。とくに、金属、高分子、セラミックのそれぞれの材料をうまく組み合わせた複合材料の製造法や装置の開発を行っています.材料と機械を自ら作り、「異なるものとの結びつき」の重要性を探究しています.
野上 雅伸(のがみ まさのぶ)
- 職名
- 教授
- 研究室
- 原子エネルギー化学研究室
分離化学、放射線化学
原子エネルギー利用だけでなく、医療などその他の分野における発展をめざし、放射性物質を有効に利用するための新しい分離技術や、放射線を利用した新しい機能性物質の開発に取り組んでいる。
野田 博(のだ ひろし)
- 職名
- 教授
- 研究室
- 耐風構造研究室
風工学、数値流体計算、リスク評価
最近では、日本近郊の海水温度の上昇に伴い、台風や竜巻といった強風に起因する災害が増加しています。その強風に対する建物の安全性あるいは強風そのものについて研究しています。
仲程 司(なかほど つかさ)
- 職名
- 准教授
- 研究室
- ナノ機能分子化学研究室
ナノ機能物質化学
ナノテクノロジーで生み出された、ナノサイズの細孔径をもつポリマーナノチューブと、有機分子を保護基とする金属ナノクラスターの研究に取り組んでいます。
中村 弥生(なかむら やよい)
- 職名
- 准教授
- 研究室
- 計算代数解析学研究室
解析的数論、計算代数解析
留数を用いた多重ポリログ関数の解析接続や多重ゼータ値に関する研究をしています。
中山 敬三(なかやま けいぞう)
- 職名
- 准教授
- 研究室
- 光情報材料研究室
液晶、光学、光セキュリティ、福祉工学
ディスプレイに広く使われている液晶材料を、偽造防止用の光セキュリティ素子や色覚異常者向けの補助装置に応用する研究などを進めています。
長澤 康弘(ながさわ やすひろ)
- 職名
- 准教授
- 研究室
- 建築環境設備研究室
建築環境工学、建築設備工学、温熱・空気環境
建物内に居住する人々が快適で健康に暮らすための室内環境を最小限のエネルギー消費によって実現するための環境設備システムの計画・解析・評価に関する研究を行っています。
西山 雅祥(にしやま まさよし)
- 職名
- 准教授
- 研究室
- 生命動態物理学研究室
生命動態物理学、バイオイメージング、生物物理
私達の体の中ではたらく生体分子はどのようにして駆動しているのか、その仕組みを明らかにする研究をおこなっています。
中澤 直高(なかざわ なおたか)
- 職名
- 講師
- 研究室
- メカノバイオロジー研究室
メカノバイオロジー、細胞生物学、神経科学、発生生物学
生体内で観察される様々な生命現象は“超小型・高効率”な生体エネルギー変換機構によって駆動されており、その理解は革新的な生体デバイスを開発するための重要な知見となります。当研究室では神経発生・がん細胞増殖に着目し、細胞・組織が生体エネルギー変換を介してメカニカルな刺激を検知し、それに応答する仕組みを研究しています。
中島 晃司(なかしま こうじ)
- 職名
- 講師
- 研究室
- 地盤安全工学研究室
地盤工学
気候変動にともなう豪雨により、河川堤防などの地盤構造物の被害が甚大化しています。模型実験や画像解析、数値シミュレーションによって、安全性低下の原因やメカニズムを調査する研究を行っています。
仲間 美奈(なかま みな)
- 職名
- 講師
- 研究室
- 遺伝医療学研究室
遺伝医学、分子生物学、遺伝カウンセリング
疾患の遺伝学的探索の一環としてRNA解析を行っています。また、独自のスプライシング検出系を用いて、Alu配列による遺伝子発現への影響を研究しています。
信川 久実子(のぶかわ くみこ)
- 職名
- 講師
- 研究室
- 高エネルギー天体物理学研究室
高エネルギー宇宙物理学(観測)
X線で観る宇宙は超高温で莫大なエネルギーを放出しています。そのなかでも天の川銀河で起きる高エネルギー現象を研究しています。また、X線天文衛星に搭載する検出器の開発を行っています。新型検出器の実証実験のため、国際宇宙ステーションに検出器を搭載する計画も進めています。