氏名 |
研究業績 |
出口 朋美 准教授 |
講演・口頭発表
「日本人留学生とカナダ人ホストファミリーの関係性のダイナミズムーディナータイムトークを通じて」
|
出口 朋美 准教授 |
講演・口頭発表
「ラップのフリースタイルバトルに見る即興性と多声性ー多文化関係を読み解く対話的技巧の構築を目指して」
|
出口 朋美 准教授 |
講演・口頭発表
「イロレーティングを応用したAutomated Test Makerの開発」
|
三柴 丈典 教授 |
論文
「The background and current state of implementing a legal system for stress checks in Japan」
|
藤嶋 肇 教授 |
講演・口頭発表
「株主総会決議の積極的確認」
|
田近 肇 教授 |
論文
「国家と宗派との間の取極は特権か、それとも自由の手段か?――イタリアの合理主義的無神論者・不可知論者連合事件――」
|
西谷 斉 准教授 |
MISC
「Foreword to the First Edition」
|
道野 真弘 教授 |
MISC
「表見代表取締役と第三者の過失」
|
森山 智浩 准教授 |
MISC
「Arc Peste Timp at Învățământului Argeșean Școala Secundarâ de Fete 100 Ani Colegiul Național “Zinca Golescu” Pitești, Argeș Centenar 1921-2021」
|
加藤 陽 准教授 |
MISC
「国連事務総長の裁定 ― レインボー・ウォーリア号事件」
|
辻本 典央 教授 |
書籍等出版物
「刑事訴訟法」
|
西谷 斉 准教授 |
書籍等出版物
「国際法判例百選(第3版)」
|
辻 陽 教授/法律学科長 |
書籍等出版物
「テキストブック地方自治」
|
西谷 斉 准教授 |
講演・口頭発表
「国際法の展開過程における科学的知見の意義」
|
福田 健太郎 教授 |
論文
「学校事故における賠償範囲論の展開ーいじめを理由とする自殺の事案を中心にー」
|
山田 恭子 准教授 |
講演・口頭発表
「誠信交隣 ― 文化理解と知新精神 ―」
|
SHIMONO Torrin 准教授 |
書籍等出版物
「An Interview with Patrick Jackson」
|
山田 恭子 准教授 |
講演・口頭発表
「日韓比較文学の難点 ‐ 文学概念と文化の異質性」
|
森山 智浩 准教授 |
論文
「A Cognitive Approach to the Concept of [by + instrumental NP]」
|
高橋 梓 准教授 |
論文
「Une approche ascendante pour le développement de l'éducation interculturelle - Rapport des activités du Groupe de recherches France-Triangle」
|