KINDAI UNIVERSITY
近畿大学アグリ技術革新研究所
2023.11.22
殺線虫活性をもつ微生物二次代謝物質の作用機構を知る
逆化学遺伝学:植物による殺虫剤の生合成を任意のタイミングで阻害する
2023.09.05
X染色体不活化の安定性は染色体の形が鍵だった -半世紀以上の時を経て、不活性X染色体の複製の謎が明らかに-
2023.06.20
2022年度 研究業績一覧を公開しました(PDF)
2023.05.01
菌寄生菌を噴霧接種したメロンうどんこ病菌の単一菌叢から放出される胞子数を測定することで、うどんこ病に対する防除効果を量的・数的に評価しま...
2022.12.21
イチゴうどんこ病菌の単一菌叢がどれだけの子孫胞子を生涯で放出するか、静電気技術を利用して測定しました
2022.12.01
細胞内ピリミジン合成と核内RNA代謝との新たな関連を発見
ヒト細胞核内におけるRNA分解活性調節の一端を解明
2022.10.09
静電気を利用した植物病原菌(うどんこ病菌)の胞子捕捉技術を開発しました。
2022.08.19
第23回近畿大学アグリ技術革新研究所オープンセミナー開催のご案内(8月25日)
2022.08.18
除虫菊による天然殺虫剤ピレスリンの生合成に関わる酵素の基質認識機構を解明
ほ乳類でX染色体のバランスを維持するためのしくみに新たな考えを提案