個人情報の流出について
 このたび、Google Classroom に誤ったExcelファイルを掲載したことによる個人情報の流出が発生しました。
 該当する在校生、卒業生、関係者のみなさまに、ご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。このような事態を招いたことを重く受け止め、今後、個人情報の取り扱いには厳重に注意し、再発防止に努めてまいります。
1.経緯
 令和7年(2025年)9月19日(金)20時頃、教職教育部教員が科目AのGoogle Classroomに、昨年度の受講生の成績管理シートが含まれているExcelファイルを誤って掲載しました。これにより、9月22日(月)18時20分頃、科目Aの受講生2名から「昨年度の受講生の成績を閲覧することができる」との連絡を受けた教員が、当該Excelファイルを削除するまで、令和7年度(2025年度)受講生12名が、令和6年度(2024年度)受講生19名(在学生18名、卒業生1名)の成績情報を含むデータを閲覧できる状態にありました。なお、本件による二次被害の報告はありません。
2.流出した個人情報
 対象者:在学生18名、卒業生1名
 内 容: 氏名、成績情報
3.対応
 情報が流出した19名には、10月6日(月)までに事案の報告とお詫びを行いました。あわせて、閲覧できる状態にあった学生12名に対しても事案を説明するとともに、ダウンロードした場合は当該ファイルを閲覧せずに削除するようお願いしました。
4.今後の防止策
 今後、このような事態を招くことがないよう、下記の対策を講じてまいります。
① Excelファイルを学生に共有する必要がある場合には、共有対象のシートのみをPDFファイル化し、取り違えがないか公開前に十分なチェックを行います。
② 成績は別ファイルにし、厳重に管理します。
③ 情報セキュリティ・個人情報保護の研修を実施し、今後も定期的に研修を行います。
【本件に関するお問い合わせ先】
  近畿大学大学運営本部大学院・共通教育学生センター(教職教育部)
   TEL:06-4307-3036
   E-mail:kyousyoku@itp.kindai.ac.jp