5/20(金)放送 読売テレビ「かんさい情報ネットten.」近畿大学建築学部 建築学科 准教授 寺川政司がコメント
2022.05.20(金)
寺川政司准教授のコメントが、5月14日付 産経新聞朝刊に掲載されました。
2022.05.16
垣田博之准教授らによる「セルフビルドの茶室」の書籍出版に向けた座談会が、4/30(土)におこなわれました。
2022.05.02
5/2(月)建築家・萬代基介(まんだいもとすけ)氏によるゲストレクチャがおこなわれます。
2022.05.02
堀口徹准教授が寄稿文を投稿された『構造デザインマップ関西』(構造デザインマップ関西編集委員会編・総合資格学院)が出版されました。
2022.05.02
「SDGs WEEK in KINDAI 2021 ~近代(近大)から未来へ~」 古着ファッションショーでジェンダーレスや多様性について考える
2021.12.08
令和4年度推薦入試(一般公募) 11月20日(土)全国20の試験地でスタート
2021.11.15
日本初!環境騒音マップを閲覧できるWebサイトを開設 近畿大学独自開発のシステムで道路交通騒音を推計
2021.10.08
建築学部全学生を対象に、コロナ禍における"学生の思い"を調査 学生の情報入手先は、新聞やTVからが70%、SNSは15.6%と回答
2021.08.27
近代建築の魅力を紹介する「船場博覧会2020」で建築学部生が建築・まちづくりの観点から地域活性化に協力
2020.11.04
5/20(金)放送 読売テレビ「かんさい情報ネットten.」近畿大学建築学部 建築学科 准教授 寺川政司がコメント
2022.05.20(金)
寺川政司准教授のコメントが、5月14日付 産経新聞朝刊に掲載されました。
2022.05.14(土)
堀口徹准教授が寄稿文を投稿された『構造デザインマップ関西』(構造デザインマップ関西編集委員会編・総合資格学院)が出版されました。
2022.04.25(月)
村上雅英教授の記事が、4月22日付「読売新聞(鹿児島版)」朝刊に掲載されました。
2022.04.22(金)
4/19(火)放送 読売テレビ「かんさい情報ネットten.」近畿大学建築学部 建築学科 准教授 寺川政司がコメント
2022.04.19(火)
垣田博之准教授らによる「セルフビルドの茶室」の書籍出版に向けた座談会が、4/30(土)におこなわれました。
2022.05.02
5/2(月)建築家・萬代基介(まんだいもとすけ)氏によるゲストレクチャがおこなわれます。
2022.05.02
松岡聡教授の住宅作品が展示された「世界の住宅プロジェクト展」が、GAギャラリーにて開催されています。
2022.04.21
堀口徹准教授がキュレーターチームの一員として関わる「リジェネラティブ・アーバニズム展--災害から生まれる都市の物語」が、日本橋室町三井タワー「室町三井ホール&カンファレンス」にて4...
2022.03.28
垣田博之准教授が、10/29(金)「第64回大阪建築コンクール受賞者講演会&トークセッション」に登壇しました。
2021.11.08
堀口徹准教授が、本学の海外協定校である台湾・中原大学の卒業設計に外部審査員として参加しました。
2022.04.28
松岡聡教授が、「2022年 日本建築学会教育賞(教育貢献)」を受賞しました。
2022.04.20
堀口徹准教授が、オーストラリア王立メルボルン工科大学(RMIT)建築デザイン学科でオンライン講義を行いました。
2022.04.13
岡村健太郎講師の共著論文「復興におけるコミュニティ単位の構造に関する研究」が、地域安全学会の『年間優秀論文賞』を受賞しました。
2022.04.04
菅原彬子助教が、日本音響学会で2021年秋期研究発表会で発表された『結晶構造を利用した多孔質吸音材の吸音特性に関する検討』において、「粟屋 潔学術奨励賞」を受賞しました。
2022.03.29