堀口徹准教授がキュレーターチームの一員として関わった「リジェネラティブ・アーバニズム展-災害から生まれる都市の物語」の国際巡回展が、アメリカ・ロサンゼルスのJapan House ...
2023.02.03
堀口徹准教授が、建築映画探偵として「青山真治監督特集 in 仙台2023」に登壇します。
2023.01.25
近畿大学建築学部卒業設計展・公開講評会「近大展2023」が、2月4日(土)〜6日(日)に実学ホールで開催されます。
2023.01.20
建築デザイン専攻3年生「スタジオ設計I」のオープンジュリーが、実学ホールで開催されました。
2023.01.20
宮部浩幸教授が、『建築雑誌』ブックフェア記念トークショー「建築を鑑賞する/建築雑誌を鑑賞する」に登壇します。
2023.01.18
近畿大学建築学部×AQUA コインランドリーを生かす空間デザインを共同研究
2022.11.14
近畿大学建築学部生がUR新千里東町団地の仮囲い広告をデザイン 千里ニュータウンひがしまちの特徴と歴史を表現
2022.10.18
福祉で地域や企業を繋いでいくコミュニティスペース「ひとつなぎカフェ」 室内空間デザインと家具製作で協力
2022.10.05
近畿大学建築学部生が企画から関わった商業施設「石切回廊」 7月2・3日に学生企画のオープニングイベントを開催
2022.06.28
「SDGs WEEK in KINDAI 2021 ~近代(近大)から未来へ~」 古着ファッションショーでジェンダーレスや多様性について考える
2021.12.08
1/17(火)放送 NHK「クローズアップ現代」近畿大学建築学部 建築学科 教授 岩前篤が出演
2023.01.17(火)
1/16(月)放送 NHK「あさイチ」近畿大学建築学部 建築学科 教授 岩前篤が出演
2023.01.16(月)
髙岡伸一准教授のコメントが、11月29日付 毎日新聞「レトロ空間に3万人 京都モダン建築祭 初開催」に掲載されました。
2022.11.29(火)
12/2(金)放送 読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」近畿大学建築学部 建築学科 教授 岩前篤がコメント
2022.12.02(金)
寺川政司准教授のコメントが、11月29日付 日本経済新聞に掲載されました。
2022.11.29(火)
堀口徹准教授がキュレーターチームの一員として関わった「リジェネラティブ・アーバニズム展-災害から生まれる都市の物語」の国際巡回展が、アメリカ・ロサンゼルスのJapan House ...
2023.02.03
堀口徹准教授が、建築映画探偵として「青山真治監督特集 in 仙台2023」に登壇します。
2023.01.25
近畿大学建築学部卒業設計展・公開講評会「近大展2023」が、2月4日(土)〜6日(日)に実学ホールで開催されます。
2023.01.20
宮部浩幸教授が、『建築雑誌』ブックフェア記念トークショー「建築を鑑賞する/建築雑誌を鑑賞する」に登壇します。
2023.01.18
宮原克昇准教授が、11月20日(日)に開催される「京都ランドスケープデザイン展2022」の講評会にクリティークとして登壇します。また、学生3名の作品がメイン講評会対象作品に選ばれま...
2022.11.14
建築デザイン専攻3年生「スタジオ設計I」のオープンジュリーが、実学ホールで開催されました。
2023.01.20
脇田祥尚教授らの設計による「石切回廊」が、『大阪府建築士事務所協会賞(大阪府知事賞)2022』を受賞しました。
2022.12.16
宮原克昇准教授がランドスケープデザインを担当した「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」が、『第11回みどりのまちづくり賞(愛称:大阪ランドスケープ賞)...
2022.11.09
宮原克昇准教授がランドスケープデザインを担当した「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」が、グッドデザイン賞を受賞しました。
2022.10.19
宮部浩幸教授(建築・都市再生デザイン研究室)が参画しているOsaka Metro エリアリノベーションプロジェクトが、国土交通省「まちづくりアワード」特別賞を受賞しました。
2022.06.20