第7回フィジカルアセスメントアドバンストワークショップ&第14回薬剤師のための患者急変時対応講習会 開催のお知らせ
2023.12.02
見て触れて考える体験型「お薬教室」で、薬と体について理解を深める 近畿大学薬学部の教員が小学生の疑問を解決
2023.11.22
日本生薬学会第69回年会において,薬学総合研究所 食品薬学研究室の学生が優秀発表賞(口頭発表の部)を受賞しました.
2023.11.14
11/10(金)放送 関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」近畿大学薬学部 医療薬学科 教授 大鳥徹が生出演
2023.11.10(金)
第73回日本薬学会関西支部総会・大会において、本学の学生が優秀口頭発表賞・優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2023.11.01
見て触れて考える体験型「お薬教室」で、薬と体について理解を深める 近畿大学薬学部の教員が小学生の疑問を解決
2023.11.22
近畿大学アンチエイジングセンター 第31回市民公開講座 オリンピック出場者らが直接指導する健康スポーツ教室を開催
2023.10.03
近畿大学薬学部薬用植物園 講演会&見学会を開催 「サフランの魅力~薬用・食料・染料への利用~」
2023.09.22
新製品「FemBerry(フェムベリー™/ストロベリーグアバエキス)」今秋リリース 血流改善による冷え性・むくみ改善とバリア機能促進作用を持つ国産フルーツ素材
2023.09.22
東大阪市ゆかりの古代桃「稲田桃」を病院食に提供 近畿大学薬学部生がジャムを製造&農学部生がメッセージカードを作成
2023.09.07
11/10(金)放送 関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」近畿大学薬学部 医療薬学科 教授 大鳥徹が生出演
2023.11.10(金)
8/1(火)放送 TBS「THE TIME,」近畿大学薬学部 医療薬学科 准教授 船上仁範がコメント
2023.08.01(火)
7/21(金)掲載 「薬事日報」薬学総合研究所 森川敏生教授らの取り組みについて紹介「ヒロハセネガ完全水耕栽培に成功 生薬規格に適合,出荷を開始」
2023.07.21(金)
7/5(水)放送 J-COM「虹色ネットワーク」近畿大学薬学部・薬学総合研究所の薬用植物園見学会の様子が放映
2023.07.05(水)
7/5(水)放送 J:COMチャンネル「虹色ネットワーク」薬用植物園見学会の様子が放映
2023.07.05(水)
日本生薬学会第69回年会において,薬学総合研究所 食品薬学研究室の学生が優秀発表賞(口頭発表の部)を受賞しました.
2023.11.14
第73回日本薬学会関西支部総会・大会において、本学の学生が優秀口頭発表賞・優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2023.11.01
29th Congress of Federation of Asian Pharmaceutical Associations 2023(FAPA2023)にて、製剤学研究室の大...
2023.10.31
薬学総合研究所 食品薬学研究室 森川敏生 教授の論文が,Chem. Pharm. Bull.誌の表紙に掲載されました.
2023.10.02
第30回日本免疫毒性学会学術年会において、本学の学生が学生・若手優秀発表賞を受賞しました。
2023.09.22