近畿大学 医学部・大学院 医学研究科
2025年11月
堺市泉ケ丘駅前に移転予定 未来志向型の新キャンパスへ
世界に通用する医師・研究者の育成
徹底した少人数制を核とした 新時代の医学教育 近畿大学医学部”学びの特色”
国際基準の医療を学ぶ
近畿大学医学部 海外研修/国際交流プログラム
オープンキャンパス情報
7月30日(日)10:00~16:00開催決定! まずはこちらを 医学部を徹底紹介
6/3(土)放送 関西テレビ「かまいたちの机上の空論城」近畿大学医学部 近畿大学病院歯科口腔外科 教授 榎本明史がコメント
2023.06.03(土)
5/27(土)放送 朝日放送「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」 近畿大学医学部 医学科 臨床教授 佐野博幸がコメント
2023.05.27(土)
5/20(土)放送 NHK「サタデーウオッチ9」近畿大学医学部 医学科 教授 大塚篤司がコメント
2023.05.20(土)
DynaMedオンライン講習会について
2023.05.16
植物由来の青黛等を用いた自己免疫性膵炎の治療メカニズムを解明 指定難病である自己免疫性膵炎の新たな治療法確立に期待
2023.05.12
卒業生・学外者の利用について
2023.05.02
休館について
2023.04.17
【Kindaipicksオリジナル記事】黄砂が大量飛来!健康への影響、花粉とのW飛散による「花粉爆発」について専門家が解説
2023.04.16
内科学教室(脳神経内科部門)永井義隆主任教授「筋萎縮性側索硬化症と前頭側頭型認知症の核酸医薬を開発」に関する研究結果が読売新聞科学医療面に掲載されました
2023.04.14
膵臓がんの薬が効かなくなるメカニズムを解明 治療が困難となった膵臓がんに対する新たな治療法開発へ
2023.05.01
Neurophet社が、近畿大学医学部へ脳神経変性画像分析ソフトウェア「Neurophet AQUA」を供給。 日本への供給は、近畿大学医学部が初めて!
2023.04.27
世界初!切除不能な中期肝がんに対する新たな治療法を開発 先行した免疫療法と根治治療で中期肝がん患者の35%を治癒
慢性骨髄性白血病治療薬「ダサチニブ」の効果がなくなる(抗がん剤耐性)原因を発見 治療抵抗性患者への新たな治療法開発に期待
2023.02.28
5/9(火)放送 読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」近畿大学医学部 近畿大学病院 病院長 東田有智がコメント
2023.05.09(火)
5/8(月)放送 読売テレビ「かんさい情報ネットten.」近畿大学医学部 近畿大学病院 病院長 東田有智がコメント
2023.05.08(月)
【保護者の皆様】5月28日(日)医学部保護者懇談会(春)開催のお知らせ
2023.04.21
3月5日(土)15時~「女性の不調をあきらめない市民公開講座」東洋医学武田卓先生が講演
2022.02.14
【参加費無料/要事前予約】市民公開シンポジウム「がんプロフェッショナルに会おう」~後悔しないがん治療を受けるために~
2021.07.19
8月8日(日)医学部オンラインオープンキャンパス開催!予約はこちらから
【満席となりました】ひらめき☆ときめきサイエンス@近大医学部※応募終了のお知らせ
2021.06.23