交換・派遣留学制度
海外留学の種類
(1)交換・派遣留学
近畿大学と学生交換・派遣協定を締結している大学へ1年間または半年間留学する制度で、本学のグローバル人材のリーダーを輩出するためのプログラムです。各自の専門分野に応じた専門科目を受講します。留学により、海外の大学で専門知識を深く勉強し、異文化や異なる価値観に接することにより、国際的な視野をもち、主体的に活躍できるようになることを目的としています。よって、派遣先大学の提示する語学要件をクリアし、学業成績が優秀であり、異文化に適応できる柔軟性と自立した精神力が必要となります。書類審査と面接試験において、本学の代表としてふさわしい人物を選抜します。
(2)認定留学
協定校以外の外国の大学へ留学を希望する者が、本学の認定(許可) を得て海外留学する制度です。日本政府、外国政府および各種民間団体等の奨学金により留学する場合もこの制度の適用を受けることができます。語学研修のみを目的とした留学はこれに含みません。
海外留学制度に基づき学術交流協定大学に派遣する学生を募集します。ただし詳細については派遣先大学と交渉中であり、先方の大学の都合により受け入れが許可されないことがあります。また、募集・実施にあたっては、国際情勢を勘案し、安全を最優先に考え、派遣中止を決定することがあります。
お問い合わせ先
東大阪キャンパス 1号館2階 グローバルエデュケーションセンター
TEL (06) 4307-3081 FAX (06) 6729-2387
E-mail:kuisc@itp.kindai.ac.jp