近畿大学 農学部・大学院 農学研究科
2020.06.25(木)
6月25日(木)「毎日新聞」 美容マスクで笑わせて 近大×メーカー開発「しかまろくん」モチーフ /奈良
2020.06.18(木)
6月18日(木)「食品化学新聞」 大木製薬 機能性表示食品市場に参入 イチョウ葉・ゴマウコンで効果相乗を
2020.06.11(木)
6月11日(木)大学情報サイト「ほとんど0円大学」掲載 命との向き合い方を問いかける。興福寺 × 近畿大学、学術的知見を取り入れた伝統行...
2020.06.10(水)
6月10日(水)「朝日新聞」掲載 仏教行事で「殺生」、悩む命の選別 興福寺、生き物を放つ「放生会」めぐり
2020.05.27(水)
5月27日(水)「日本経済新聞」掲載 ―知の現場―近畿大学 農学部環境管理学科 森林調査の技術開発
2020.04.14(火)
4月14日(火)「奈良新聞」掲載 猿沢池の魚採取 - 興福寺放生会 在来種放流へ/近大グループ調査
4月14日(火)「産経新聞」掲載 興福寺の放生会 金魚放流しません
4月14日(火)「読売新聞」掲載 在来種で放生会 環境・伝統両立
4月14日(火)「朝日新聞」掲載 興福寺と近畿大 猿沢池の生態系 放生会向け調査
2020.04.10(金)
4月10日(金)「奈良新聞」掲載 生態系を守り、伝統継承 興福寺「放生会」金魚放流を変更
4月10日(金)「朝日新聞」掲載 猿沢池 金魚放流止めます 興福寺の放生会 生態系に配慮
2020.04.11(土)
4月11日(土)「毎日新聞」掲載 興福寺・放生会 金魚の放流やめます 「虐待」批判で
2020.03.19(木)
3月19日(木)「福島民友新聞」掲載 ハート形「アンスリウムクッキー」 愛情を添え、川俣で限定発売
2020.03.05(木)
3月5日(木)「産経新聞」掲載 「すもーく大豆 近豆版(きんまめばん)...
2019.12.26(木)
12月26日(木)「みなと新聞」掲載 「持続可能」取り組み紹介 近大SDGs啓発で江口教授
2020.01.01(水)
1月1日(水)「日本農業新聞」掲載 農水省「実証プロジェクト」"夢の農業"へ前進 農業生産科学科 増田忠義 准教授インタビュー掲載