近畿大学 農学部・大学院 農学研究科
2020.08.09(日)
8月9日(日)「産経新聞」掲載 ICT農法駆使「なら近大農法」浸透 信貴山のどか村でメロン栽培
2020.08.18(火)
8月18日(火)「読売新聞」掲載 松永弾正 日本酒ラベルに
2020.07.17(金)
7月17日(金)「全国農業新聞」掲載 天空メロン、まもなく収穫 産官学金が連携 近大農法でICT導入
2020.07.27(月)
7月27日(月)「朝日新聞」掲載 ネオニコチノイド系農薬、低濃度でもハチの神経に影響か
2020.07.23(木)
7月23日(木)夕刊フジ掲載 【追跡!心臓の肥満】「アブラ」で「アブラ」の病気治す! 溜まった中性脂肪を溶かし心臓のエネルギーとなる「カ...
7月27日(月)「朝日新聞」掲載 (ぶらっとラボ)微量でもハチ神経に害の農薬
2020.07.13(月)
7月13日(月)「金融経済新聞」掲載 近大など産官学金の4者タッグ 信貴山で「天空メロン」ICT農法で手間いらず
2020.07.26(日)
7月26日(日)「朝日新聞」掲載 ゲテモノは誤解、昆虫食を食卓に...魅せられた大学生PR
2020.07.15(水)
7月15日(木)「日本食糧新聞」掲載 みすずコーポレーション、こうや豆腐自体で初の機能性表示食品 家庭用パウダー9月発売
7月15日(木)「毎日新聞」掲載 大学生が昆虫食普及 料理手順、動画サイトで公開 食糧問題、打開の一助に /奈良
2020.07.14(火)
7月14日(火)「水産タイムス」掲載 大学院生が発見、「トラハゼ」と命名
2020.07.12(日)
7月12日(日)「読売新聞」掲載 近大メロン ケーキに変身 大阪で販売 栽培にICT活用
2020.07.08(水)
7月8日(木)「日本経済新聞」掲載 こうや豆腐粉末が機能性表示食品に 長野のみすずコーポ
2020.07.03(金)
7月3日(金)「読売新聞」掲載 メロン栽培 ICT活用 三郷町と近大 将来の特産品目指す
7月3日(金)「毎日新聞」掲載 甘い香り、収穫の夏 ICT活用、近大メロン 三郷・のどか村 /奈良
2020.07.02(木)
7月2日(木)「奈良新聞」掲載「天空メロン」収穫間近 - 産官学金連携の成果/のどか村で栽培見学会