「世界トップ2%の科学者」に本学理工学部の教員7名がランクイン!
2025.11.06
- 研究
スタンフォード大学とエルゼビア社が発表している、世界のトップ2%の科学者を特定する包括的なリスト「標準化された引用指標に基づく科学者データベース」が2025年9月19日付で更新・発表されました。本学理工学部から「単年」(single recent year)の区分に3名、「生涯」(career-long)の区分には5名の研究者がランクインしています。(注:人数は掲載日における本学在籍者)
このリストは、Scopus引用データベースに基づいて22の科学分野と174のサブ分野に分類され、少なくとも5つの論文を発表している世界中の科学者を対象とし、上位2%が掲載されています。
以下、掲載された教員の所属学科、名前、研究室
理学科物理学コース 教授 笠松 健一(物性理論研究室)
理学科化学コース 准教授 倉持 悠輔(機能性有機化学研究室)
応用化学科 教授 中野 秀之(ナノ材料創生化学研究室)
応用化学科 教授 古南 博(表面設計化学研究室)
応用化学科 教授 松尾 司(応用元素化学研究室)
応用化学科 教授 今井 喜胤(有機構造化学研究室)
応用化学科 准教授 室山 広樹(エネルギー材料化学研究室)
本件の詳細についてはこちら