FD活動記録 2024年度

工学部・システム工学研究科における主なFD活動

令和6(2024)年度 前期

(全学・学部)

実施日 活動 実施組織 内容
2024/4/1 令和6年度第1回新任教員FDプログラム
(主催:近畿大学)
近畿大学(大学運営本部企画室IR・教育改革推進課) 講演「近畿大学の3つのポリシーとその達成に向けて期待すること」
「IRデータで見える近畿大学の学生の特徴」
ワークショップ「ディプロマ・ポリシーを実現するために自分ができることは?」
学修サポートデスク「近大生を知る」
2024/4/3 令和6年度教職員対象FD/SD 工学部運営委員会 学部運営方針説明会(工学部長)
外部評価委員会報告(工学部長補佐)
2024/5/14
~2025/2/28
令和6年度ピア・レビュー 工学部教育システム改善委員会
工学部教育推進センター運営委員会(FD活動推進部門)
授業参観または対話型ピアレビューの実施(通年)
2024/5/14
~2024/6/1
令和5年度前期工学部授業評価中間アンケート(WEB) 工学部教育システム改善委員会
工学部教育推進センター運営委員会(FD活動推進部門)
工学部前期開講科目における中間アンケート
2024/6/28 令和6年度 第1回全学FD・SD研究集会 近畿大学IR・教育支援センター 「アントレプレナー教育の必要性について」
2024/7/8
~2024/7/19
令和6年度前期工学部授業評価アンケート 工学部教育システム改善委員会
工学部教育推進センター運営委員会(FD活動推進部門)
工学部前期開講科目における授業評価アンケート
2024/7/31
~2024/8/5
令和6年度前期大学院授業評価アンケート 大学院教育システム改善委員会
大学院FD活動推進委員会
大学院前期開講科目における授業評価アンケート
2024/9/3 令和6年度第2回新任教員FDプログラム 近畿大学(IR・教育支援センター) 「近畿大学で教える教員のための授業づくりワークショップ」
2024/7/20
~2024/10/31
令和6年度前期工学部授業評価アンケートリフレクションペーパーの作成 工学部教育システム改善委員会
工学部教育推進センター運営委員会(FD活動推進部門)
工学部前期授業評価アンケート対応報告の作成
2024/8/6
~2024/10/31
令和6年度前期大学院授業評価アンケートリフレクションペーパーの作成 大学院教育システム改善委員会
大学院FD活動推進委員会
大学院前期授業評価アンケート対応報告の作成
2024/9/3 令和6年度大学院FD研修会 近畿大学大学院 講演
「博士課程学生を取り巻く状況と博士人材データベース(JGRAD)」
文部科学省 科学技術・学術政策研究所 第1調査研究グループ
齋藤 経史 氏
2024/9/9 令和6年度第1回工学部・第1回大学院システム工学研究科FD研修会 工学部教育推進センター運営委員会(FD活動推進部門)
大学院FD活動推進委員会
講演
「学生のメンタルヘルス指導について」
広島大学 保健管理センター長・教授(精神科医) 岡本 百合 氏
2024/9/10 令和6年度第2回全学FD・SD研究集会 近畿大学(IR・教育支援センター) 講演
「授業時間外学修の基礎知識」
IR・教育支援センター 准教授 竹中 喜一

『授業時間外学修を意識した授業の実践例』
工学部 教育推進センター 准教授 佐々木 良勝 他

(学外)

実施日 活動 実施組織 内容
2024/5/23
~2024/5/25
令和6年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会 大会(第19回)プログラム 独立行政法人大学入試センター 「大学入学者に対する追跡調査研究の現状と展望」 他(個人申込)
2024/5/30 WEBセミナー 株式会社ベネッセi-キャリア 「“対応”で終わらせない教学改善に向けて ~学生のために、近畿大学が部局を超えていま取り組んでいること~」(個人申込)
2024/6/8 第1回研修会(SD)新任教職員研修会 教育ネットワーク中国 「大学」×「地方」を考える」(個人申込)
2024/6/25 FD・SDセミナー 大学コンソーシアムひょうご神戸 「IRの基礎をダイジェストで学ぶ」(個人申込)
2024/6/28 大学入学者選抜・教務関係事項連絡協議会 文部科学省 大学入学者選抜に関する最新動向について(個人申込)
2024/6/29 2024年度第1回教員免許事務勉強会 全国私立大学教職課程協会 教員免許事務について(個人申込)
2024/8/7 WEBセミナー 株式会社ベネッセi-キャリア 新課程生受け入れに向けて新入生の変化を読み解く
~GPS-Academic全国集計データ結果と高校現場の変化~(個人申込)
2024/8/31 2024年度IRフォーラム 株式会社リアセック 「学修成果の可視化やIRの取組・事例」(個人申込)

(関連会議等)

実施日 会議・委員会 実施組織 内容
2024/5/7 令和6年度第1回工学部FD活動推進部門委員会および令和6年度第1回大学院FD活動推進委員会 工学部教育推進センター運営委員会(FD活動推進部門)
大学院FD活動推進委員会
令和6年度前期授業評価中間アンケート/ピアレビューの実施及び回収率の向上策について
令和6度FD研修会の開催について
2024/6/26 令和6年度第2回工学部FD活動推進部門委員会および令和6年度第2回大学院FD活動推進委員会 工学部教育推進センター運営委員会(FD活動推進部門)
大学院FD活動推進委員会
令和6年度前期授業評価アンケートの実施について
「数字でひもとく近大生の学び2024」について

令和6(2024)年度 後期

(全学・学部)

実施日 活動 実施組織 内容
2024/10/23
~2024/11/1
令和6年度後期工学部授業評価中間アンケート(WEB) 工学部教育システム改善委員会
工学部教育推進センター運営委員会(FD活動推進部門)
工学部後期開講科目における中間アンケート
2024/10/31 第1回カリキュラム開発支援セミナー 近畿大学IR・教育支援センター 3つのポリシーについて
2025/1/8
~2025/1/21
令和6年度後期工学部授業評価アンケート 工学部教育システム改善委員会
工学部FD活動推進委員会
工学部後期開講科目における授業評価アンケート
2025/1/22
~2025/3/31
令和6年度後期工学部授業評価アンケートリフレクションペーパーの作成 工学部教育システム改善委員会
工学部FD活動推進委員会
工学部後期授業評価アンケート対応報告の作成
2025/1/8
~2025/1/21
令和6年度後期大学院授業評価アンケート 大学院教育システム改善委員会
大学院FD活動推進委員会
大学院後期開講科目における授業評価アンケート
2025/1/22
~2025/3/31
令和6年度後期大学院授業評価アンケートリフレクションペーパーの作成 大学院教育システム改善委員会
大学院FD活動推進委員会
大学院後期授業評価アンケート対応報告の作成
2025/1/17 授業時間外学修ワークショップ 近畿大学(IR・教育支援センター) 「授業時間外学修を効果的に取り入れた授業の事例紹介」
IR・教育支援センター 准教授 竹中 喜一 他
2025/2/25 令和6年度第3回新任教員FDプログラム 近畿大学(IR・教育支援センター) 講演「教育活動を省察する―ティーチング・ポートフォリオの枠組みを活用して―」
IR・教育支援センター 准教授 竹中 喜一
2025/2/27 第2回カリキュラム開発支援セミナー 近畿大学(IR・教育支援センター) 「カリキュラムとしての学修成果の評価方法」
2025/3/7
~2025/3/31
令和6年度大学院M1終了時アンケート 大学院FD活動推進委員会 システム工学研究科M1終了に関するアンケート
2025/3/7
~2025/3/11
令和6年度大学院M2修了時アンケート 大学院FD活動推進委員会 システム工学研究科M2修了に関するアンケート
2025/3/3 令和6年度 第3回全学FD・SD研究集会 近畿大学(IR・教育支援センター) 講演「3つのポリシーの達成度評価について」
独立行政法人大学改革支援・学位授与機構 研究開発部
教授 嶌田 敏行 氏

(学外)

実施日 活動 実施組織 内容
2024/10/5 2024年度第4回研修会 教育ネットワーク中国 「IR事例報告~各会員校で取り組んでいるIR事例」(個人申込)
2024/10/19 教務系事務部門中堅者向け講習会 大学教務実践研究会 ⼤学設置基準改正対応の現在地/カリキュラム検討に関わる職員に求められる知識・理解 他(個人申込)
2024/10/22 2024年度第1回大学における障害学生支援に関する情報交換会 教育ネットワーク中国 入試全般に関わる合理的配慮について(個人申込)
2024/11/16 2024年度教職課程運営に関する研究交流集会 全国私立大学教職課程協会 教育実習・教員採用選考試験の早期化・複線化・共通化をめぐって(個人申込)
2024/11/23 2024年度秋季研究協議会 中国・四国地区私立大学教職課程研究連絡協議会 各大学の教職課程について(個人申込)
2024/11/26 GAKUEN全国ユーザ研修会 日本システム技術株式会社 「Z世代とともに大学はどのように成長していくべきか」他(個人申込)
2024/12/14 教務課題検討フォーラム 大学教務実践研究会 「第4期認証評価・法令改正・政策動向を踏まえた教務部門における対応」他(個人申込)
2024/12/24 令和6年度第2回学校安全行政担当者連絡協議会 文部科学省 学校安全を推進するための組織体制の在り方について 他(個人申込)
2025/1/31 第221回招聘セミナー・大学IR×DX研究会第6回セミナー 名古屋大学高等教育研究センター 現役担当者が語る事務改革の光と影(個人申込)
2025/2/12 FD・SDセミナー 大学コンソーシアムひょうご神戸 「内部質保証の実質化を考える」(個人申込)
2025/2/15 大学行政管理学会中国・四国地区研究会 西日本支部 中国・四国地区研究会 「中堅・若手職員向け研究会-大学職員として、これからどうありたいですか?」(個人申込)
2025/2/22 大学教育国際化 基礎知識&マネジメントセミナー 愛媛大学 大学教育の国際化について(個人申込)
2025/3/5 第10回 KEIアドバンス・大学経営セミナー 株式会社KEIアドバンス “脱属人化!組織で対応する大学国際化(個人申込)

(関連会議等)

実施日 会議・委員会 実施組織 内容
2024/10/16 令和6年度第3回工学部FD活動推進部門委員会および令和6年度第3回大学院FD活動推進委員会 工学部教育推進センター運営委員会(FD活動推進部門)
大学院FD活動推進委員会
活動担当分担と業務内容(令和6年10月~令和7年9月)
令和6年度後期授業評価中間アンケート/ピアレビューの実施について
2024/12/13 令和6年度第4回工学部FD活動推進部門委員会および令和6年度第4回大学院FD活動推進委員会 工学部教育推進センター運営委員会(FD活動推進部門)
大学院FD活動推進委員会
令和6年度後期授業評価アンケートの授業内実施
大学院修了・終了アンケート実施