利用案内

学内利用者

本学学生向け

図書館を利用する際には学生証が必要です。利用方法についてはまず、 総合案内をご確認ください。

1. タブレットPCの貸出

館内でタブレットPCの利用ができます。「利用申込票」に記入し、カウンターで申し込んでください(学生証の提示が必要です)。

  • 館外持ち出しはできません。

2. 研究個室・グループ研究室の利用

一人用研究室(5室)、2〜12人で利用できるグループ研究室(3室)があります。
「研究室利用申込票」に記入し、2階サービスカウンターで申し込んでください(学生証提示が必要です)。

3. 貸出冊数と期間

対象 冊数 期間
1〜3年生 5冊 14日間
4年生・大学院生 10冊 30日間
  • 休暇中は貸出期間を変更します。
  • 図書は返却期限までに返却ください。期限を過ぎると貸出停止期間が発生します。
  • 図書は大切に利用してください。破損、紛失の場合は弁償となります。
  • 閉館時はブックポスト(メディアセンター1F南側壁面)を利用ください。

4. 貸出期間の延長

貸出期間を延長したい場合は、借りている図書と学生証をカウンターに提出してください。ABC(自動貸出返却機)での延長もできます。
ただし、更新は1回までです。予約がある場合や返却期限を過ぎている場合は延長できません。

5. 図書の予約/取寄せ・購入希望

予約

借りたい図書が貸出中の場合は、Myライブラリーから予約の申し込みをしてください。

近畿大学他館の資料を取寄せ
中央図書館、医学部、農学部、生物理工学部、産業理工学部、九州短期大学が所蔵する図書を取寄せて借りることができます。Myライブラリーから予約/取寄せで申し込みをしてください。

  • 一部、予約/取寄せできない図書もあります。
  • 図書が返却/到着次第、電話やメールなどで連絡します。なお、連絡後6日間(休館日を除く)を過ぎても貸出されない場合は、自動的に予約が取り消されます。
購入希望

図書館に置いて欲しい図書がある場合は、Myライブラリーから購入希望の申し込みをしてください。
大学図書館として選書しますので、購入できない場合があります。購入が決定した場合できるだけ早急に手続きをいたしますが、日数がかかりますのでご了承ください。

  • 詳しくはカウンターでお尋ねください。

6. 資料の複写(コピー)

図書館では著作権法により調査、研究目的の場合に限り、所蔵する資料を複写することができます。図書館では、当館の資料以外のもの(ノート・プリントなど)は、複写できません。

複写サービスは国立国会図書館の運用を参考に運用しています。全てが同様ではありませんがこちらのサイトでご確認ください。

7. 相互利用・利用相談

必要な資料が当館にない場合は、他大学などから資料や複写物を取り寄せることができますので、カウンターに申し出てください。
ただし、それにかかる費用は個人負担になります。

  • 費用についてはカウンター(図書館担当者)へお尋ねください。

【注意事項】
共同研究等での取り寄せにつきましては、担当教員等へご相談の上、依頼してください。 依頼者が担当教員の場合は必ず、申込時にお伝えください。

Myライブラリーから依頼の時は「通信欄」担当教員の名前を記載してください。
*担当教員へ確認いたします。

図書館は皆さんの学習・研究の手助けをいたします。お気軽にご相談ください。

8. 学外図書館の利用

他大学等の図書館を利用する場合は、学生証のほかに紹介状が必要な場合があります。
まず、カウンターにご相談ください。

学生以外
非常勤講師・卒業生・工学部OB(ご退職の教職員)の皆様

図書館を利用する際は利用者カードが必要です。初回時に利用申請(年度更新)ください。
利用方法についてはまず、総合案内をご確認ください。
ご利用できるサービス、ルールについて記載しています。

利用申請手続き
  • 非常勤講師の先生
    職員証をお持ちください。
  • 卒業生・工学部OB(ご退職の教職員)
    身分を証明するもの(免許証、保険証等)と現住所を確認できるものをお持ちください。
    • 申請当日の貸出を希望される方は必ず利用者カードをお持ちください。
お取扱時間(開館日)
平日 9:00〜17:00
土曜日 9:00〜13:00
  • 学内照会(在籍の状況)のためお時間をいただきますが、ご了承ください。
  • 土曜は受付のみとなります。利用者カードの発行は翌開館日以降になります。

1. 貸出冊数と期間

対象 冊数 期間
非常勤講師 60冊 90日間
卒業生・OB 5冊 14日間
  • 休暇中は貸出期間を変更します。

2. 相互利用・利用相談

必要な資料が当館にない場合は、他大学などから資料や複写物を取り寄せることができますので、カウンターに申し出てください。
ただし、それにかかる費用は個人負担になります。

  • 費用についてはカウンター(図書館担当者)へお尋ねください。

図書館は皆様の学習・研究の手助けをいたします。お気軽にご相談ください。