携帯型飛沫対策ボード「ファイルDeガード」
経営学部キャリア・マネジメント学科 教授 文能照之
マツダ紙工業(株)
鞄に入れて持ち運び、食事時などに感染防止に卓上パーティションとして使用。ファイル挟みとしても使用できる。ゼミ学生と企業との共同開発。
2020.12
経営学部キャリア・マネジメント学科 教授 文能照之
マツダ紙工業(株)
鞄に入れて持ち運び、食事時などに感染防止に卓上パーティションとして使用。ファイル挟みとしても使用できる。ゼミ学生と企業との共同開発。
2020.11
理工学部 教授 西籔和明、理工学部 教授 竹原幸生、文芸学部 准教授 柳橋 肇、経営学部 教授 佐川和則
(株)モールドサポート、藤塚精密金型(株)、(株)沢井製作所
オール近大新型コロナウイルス感染症支援プロジェクト。 近畿大学の3学部や倶楽部が連携し、新型コロナウイルス対策として社会に役立つ製品を抄出するべく東大阪市のものづくり企業の協力を得て製造。
2020.10
近畿大学水産研究所
(株)アーマリン近大
2021年8月にオープンした東京駅のエキナカにオープンした養殖魚専門料理店「近畿大学水産研究所 はなれ」のオープンに合わせて開発した好評のみそ汁をお土産用に商品化。フリーズドライ商品のため、お湯を注ぐだけで簡単に調理できる。詳しくはこちら
2020.09
薬学部医療薬学科 教授 多賀 淳
(株)愛しとーと
薬学部教授が技術協力し、近畿大学が完全養殖した「近大ブリ」から抽出したフルレングスコラーゲンを使用した産学連携コラボ商品。
2020.09
文芸学部文化デザイン学科 准教授 柳橋 肇
サイクルショップカンザキ
サイクルショップカンザキと文芸学部文化デザイン学科柳橋研究室が産学連携の取り組みで開発したオリジナル自転車。藍澤證券株式会社との連携事業である「産学連携ビジネスマッチング」により実現。