同好会
音楽研究同好会
部長名・顧問名 | 白坂 憲章 |
---|---|
部員数 | 105名 |
入部金(A) 部 費(B) |
A なし B 5,000円 |
活動時間 |
ミーティング (水)12:20~12:50 練習 (土)14:30~19:30 |
年間行事 |
新入生動誘・新入生欲迎ライブ(4月) ライブ(4月) サマー学内ライブ 夏合宿(8月) オータム学内ライブ(10月) 農学部祭ライブ(11月) ウィンターライブ(12月) 引退学内ライブ 冬合宿(3月) |
活動内容 | 音楽研究同好会は、ジャンルを問わず、音楽が好きなひとたちがあつまったサークルです!活動範囲は学内に限らず、他の大学や、音楽系の団体とも関わっており、様々な人と交流を深めることができます!初心者でも大歓迎ですのでぜひ音楽を一緒に楽しみましょう! |
写真同好会
部長名・顧問名 | 武田 徹 |
---|---|
部員数 | 58名 |
入部金(A) 部 費(B) |
A なし B 5,000円 |
活動時間 | ミーティング (水)12:20~12:50 |
年間行事 |
新入生歓迎会(4月) 春期撮影会(5月) 春期展示会(6月) 撮影会(7月) 夏合宿(8月) 学部祭展示会(11月) 忘年会(12月) 追い出しコンパ(2月) |
活動内容 | 写真同好会は、「写真が好き」や「カメラを触ったことがないけれど興味がある」といった学生が集まるとてもアットホームなサークルです。 部員達は、コロナで行動制限がかかる中でも、撮影会や展示会、そして合宿などを行い、楽しく活動してきました。コロナも収まりつつある今後は、撮影会や合宿を一層積極的に行っていけると思います。 お手持ちのスマホでも十分素晴らしい写真作品を作り上げることができるなど、写真はとても気軽で身近なものなので、初心者の方も大歓迎です。 写真に触れて、充実した学生生活を私たちと一緒に送ってみませんか?ぜひ一緒に活動しましょう! |
釣同好会釣友会
部長名・顧問名 | 冨田 圭子 |
---|---|
部員数 | 28名 |
入部金(A) 部 費(B) |
A 3,000円 B 月 400円 |
活動時間 | (水)18:00~20:00 |
年間行事 |
新入生歓迎会(5月) 春合宿(4月) 夏合宿(9月) 全日本学生釣選手権大会(10月) 学部祭展示会(11月) 納竿釣行(12月) |
活動内容 | 釣同好会釣友会では海、池、川、フィールドを問わず釣り全般を主として活動しています。 月一回の釣行では近畿の各フィールドを、合宿では遠征し多彩な釣りを展開をしています。又季節によりその時期の旬の魚を求めて海にも足を運びます。 釣りだけでなく、バーベキューやボードなどにも行くので釣り初心者の人、みんなでわいわいさわぎたい人など誰でも大歓迎です。ぜひ見に来てください。 |
テニス同好会
部長名・顧問名 | 香取 郁夫 |
---|---|
部員数 | 90名 |
入部金(A) 部 費(B) |
A 0円 B 月 1,000円 |
活動時間 | (火)(金)16:00~20:00 (月)(水)(木)13:00~20:00 |
年間行事 |
新入生勧誘(4月) 練習試合・同好会のリーグの試合(5月~3月) 春合宿(3月下旬) キャンプ(8月) 夏合宿(8月) 農学部祭(11月) 忘年会(12月) 冬合宿(2月下旬) 追い出しコンパ(3月) 月1回遊び行事 |
活動内容 | 私達テニス同好会は、月~金の好きな曜日に自由にテニスができ、初心者から経験者までたくさんのテニスに興味がある人、テニスに熱い人がいます。また年間行事で示したイベントに加え、毎月楽しいイベントも企画しています。 テニスが好きな人、テニスをしてみたい人、大学生活を楽しみたい人、是非コートに見に来てください。 |
バレーボール同好会
部長名・顧問名 | 谷口 亮人 |
---|---|
部員数 | 80名 |
入部金(A) 部 費(B) |
A 1,000円 B 前 2,000円 後 2,000円 |
活動時間 | (月)(木)16:00~20:00 (土)13:00~18:00 |
年間行事 |
新歓BBQ(4月) 新歓コンパ(5月) 夏合宿(8月) 引退試合(12月) 春合宿(3月) 追い出しコンパ(3月) 農学部祭(11月) バレーボール大会(12月) OB 会(9月) |
活動内容 | 私たちバレーボール同好会は月、木、土曜日の週3回で活動しており、それ以外にも多くの行事があります。近年は感染症の影響でなかなか出来なかった行事も規制緩和されてきたので皆さんと楽しく出来たらいいなと思っています!初心者の方もとても多いので周りがたくさん教えてくれ、出来る喜びを実感し、分かち合うことが出来ます!楽しく上達するように練習してますので、興味がある方、1回やってみようかなと思う方はぜひ1度見に来てください! |
美術同好会A.C.
部長名・顧問名 | 鶴田 格 |
---|---|
部員数 | 62名 |
入部金(A) 部 費(B) |
A なし B なし |
活動時間 | クラブハウスにて不定期に活動 |
年間行事 |
新入生歓迎会(5月) 夏期展示会(7月) 夏合宿(8月) 農学部祭・秋期展示会(11月) 農学部祭・秋期展示会 打ち上げ(11月) 新年会(1月) 追い出し会(3月) |
活動内容 | 美術同好会は、夏と秋の学内展示会を軸に活動しています。それぞれ自由に個人の作品を創作・発表しています。「オシャレな雰囲気で、しっとり語り合い、そして美術を愛す!」のテーマの下、経験者、未経験者問わず楽しんでいます。新入生のみなさん、待ちに待ったキャンパスライフですね!!ここであなたの個性を咲かせてください! |
陸上競技同好会
部長名・顧問名 | 北川 忠生 |
---|---|
部員数 | 41名 |
入部金(A) 部 費(B) |
A 1,000円 B 半期で徴収 前 1,000円 後 1,000円 |
活動時間 | (火)10:40~12:10 |
年間行事 |
新入生歓迎会(4月~5月) 春期記録会(6月) 夏期記録会(8月) 前期打上げ(8月) 夏合宿(8~9月) 秋期記録会(10月) 学部祭(11月) 忘年会(12月) 追い出しコンパ(3月) |
活動内容 | 我が陸上競技同好会は、今年で8年目となり、歴史を重ねるごとに飛躍していっています。現在の活動内容としましては、(月)、(水)、(金)の週3回にグランド東部でランニングやストレッチ、陸上競技トレーニングを主に行っています。主に走ることが中心ですが、砲丸やハードルもできます。現在部員は54名で、経験者と未経験者が一緒になって楽しく汗を流しています。未経験者の方もぜひ見学に来てください。 |
バスケットボール同好会
部長名・顧問名 | 加藤 明宣 |
---|---|
部員数 | 60名 |
入部金(A) 部 費(B) |
A なし B 前 2,000円 後 2,000円 |
活動時間 | (火)16:30~20:00 |
年間行事 |
新歓BBQ(4月) 新歓コンパ(5月) 前期打ち上げ(8月) 夏合宿(9月) 農学部祭(11月) 追い出しコンパ(1月) 後期打ち上げ(2月) 春合宿(2月) 球技大会(不定期) |
活動内容 | 我が同好会は、2003年12月に発足しました。部員全員やる気に満ちています。また、未経験者の人数も多いため、未経験者の方も、気楽に練習を見に来て、練習にもどんどん参加して下さい。目標とするチーム像は強いだけでなく、未経験者でもバスケットボールを好きになれるチームを目指しています。シュートが身に付くまで少ししんどいかもしれませんが、シュートが決まるようになった喜びは言葉では言い表せません。 ぜひ体感してください。 私達と共に楽しい同好会を作りあげ、より充実した大学生活を過ごしましょう! |
メダカの学校同好会
部長名・顧問名 | 前潟 光弘 |
---|---|
部員数 | 28名 |
入部金(A) 部 費(B) |
A なし B 半期で徴収 前 1,000円 後 1,000円 |
活動時間 | 部員の投票によって決定します。 |
年間行事 |
新入生勧誘(4月) 新入生歓迎会(4~5月) 里山学(展示会)(5月) 夏合宿(7月~8月) 展示会(10月) 文化祭(11月) 里山学(展示会・サークル紹介)(12月) |
活動内容 | 私達メダカの学校同好会では「里山の保全・維持」を目標とし、メダカをシンボルフィッシュとして、里山や保全への知識を深めるために畑や里山の調査、ビオトープ作りなどを行っています。行事は新入生歓迎会(4月)、夏合宿(夏季休暇中)、学祭での展示会と屋台の出店(11月)、里山学での活動報告などがあります。 里山の生物、環境などに興味ある人はぜひ一度見学に来てください。知識がない人も一緒に学んでいきましょう。一緒に里山を体験しませんか? |
ソフトテニスサブ同好会
部長名・顧問名 | 田中 照佳 |
---|---|
部員数 | 43名 |
入部金(A) 部 費(B) |
A なし B 半期で徴収 前 500円 後 500円 |
活動時間 | (土)(日)10:00~14:00頃、長期休みは火曜と金曜も |
年間行事 | 新歓、合宿、外部試合出場など |
活動内容 | 練習、試合 |