産官学連携商品(2025年04月現在)

  • 2024.02

    近大ICTイチゴ使用「幸せを運ぶイチゴケーキ」シリーズ第2弾

    近大ICTイチゴ使用「幸せを運ぶイチゴケーキ」シリーズ第2弾

    農学部農業生産科学科 教授 野々村照雄
    シェ・アオタニ

    農学部生が「なら近大農法(ICT農法)」で栽培した「近大ICTイチゴ」を使用した「幸せを運ぶイチゴケーキ」シリーズ第2弾。オリジナルのケーキ、クロワッサン、ジェラートを学生がデザインしパティシエが商品化。詳しくはこちら

  • 2024.02

    もなきゅん♡

    もなきゅん♡

    経営学部キャリア・マネジメント学科 准教授 松本誠一
    御生菓子司ふたば

    「若者の和菓子離れを食い止める」をテーマとした地域創生の取り組みの一環として生チョコ、抹茶、スイートポテトの3種の大福をそれぞれ最中の皮でサンドした商品を期間限定販売。学生はパッケージシール等デザインやPR動画作成に携わった。詳しくはこちら

  • 2024.02

    和歌山フルーツコーラ

    和歌山フルーツコーラ

    附属農場 准教授 伊藤仁久
    日本振興(株)、(株)八旗農園

    規格外の桃や近大みかんの果皮など和歌山県産果実の未利用資源を活用したサステナブルなクラフトコーラ。なめらかな喉越しと桃特有の甘くやわらかな風味に、近大みかんの乾燥果皮と12種類のスパイスがアクセント。詳しくはこちら

  • 2024.02

    さすてな紙袋

    さすてな紙袋

    文芸学部芸術学科 教授 安起瑩
    マツシロ(株)

    5種類の廃棄される資源をリサイクルして制作するSDGsな紙袋。授業の一環として学生がロゴマークを考案。使用されているリサイクル素材が伝わりやすいピクトグラム風で「環境を意識した商品開発に取り組む」という経営理念が伝わるデザイン。詳しくはこちら

  • 2024.01

    近大関連素材を用いたバレンタイン商品

    近大関連素材を用いたバレンタイン商品

    農学部農業生産科学科 教授 大石卓史、文芸学部文化デザイン学科 准教授 後藤哲也
    (株)近鉄百貨店、クロネコジャック、ゴンチャロフ製菓(株)、ナカムラチョコレート

    3種類のバレンタイン商品を産学連携で共同開発。農学部生が栽培した「紫とうがらし」、附属湯浅農場の「近大酒」、包括連携協定を締結している奈良県曽爾村の「柚子搾り」をそれぞれ原材料として使用。1つは文芸学部生がパッケージデザインを担当。詳しくはこちら