産官学連携商品(2025年02月現在)

  • 2019.05

    産学連携就業体験プログラム「ぷっちょ近大キャンパスアソート」

    産学連携就業体験プログラム「ぷっちょ近大キャンパスアソート」

    産学連携ラボ「KISS LABO」
    UHA味覚糖(株)

    就業体験プログラム「KISS LABO Challenge the Real.Production」最優秀企画商品化第8弾。「わくわく」「うきうき」で6つのキャンパスに合せた6種類の味、香りが楽しめる。

  • 2019.05

    近大マグロ出汁入り「淡路島ソース 梅風味 令和」

    近大マグロ出汁入り「淡路島ソース 梅風味 令和」

    短期大学部商経科 准教授 頭師暢秀
    (株)浜田屋本店

    マーケティング論の授業内容を発展、学生がコンセプト提案から商品名提案など販売に向けて実践的に取組んだ。近大マグロの出汁と令和にちなんだ梅風味を加えた新味商品。

  • 2019.04

    産学連携就業体験プログラム「特濃ミルク8.2(近大ハニー)」

    産学連携就業体験プログラム「特濃ミルク8.2(近大ハニー)」

    産学連携ラボ「KISS LABO」
    UHA味覚糖(株)

    就業体験プログラム「KISS LABO Challenge the Real.Production」最優秀企画商品化第7弾。工学部養蜂プロジェクトの蜂蜜を使用。学内売店で菓子部門1位になれば一般発売。

  • 2019.03

    和歌山産じゃばら使用 「じゃばらちゅあぶる」

    和歌山産じゃばら使用 「じゃばらちゅあぶる」

    薬学部医療薬学科 教授 多賀 淳
    (株)ふみこ農園

    知名度の低い「じゃばら」のもつ抗アレルギー作用の機能性成分「ナリルチン」に注目。開発に際し、加工後の成分含有量を確認。5粒で1日に必要な摂取量が補給できる。

  • 2019.02

    SFファンタジー「ビースト・ゲート」生命体の開拓者

    SFファンタジー「ビースト・ゲート」生命体の開拓者

    文芸学部 芸術学科 教授 安 起瑩

    OBと現役ゼミ生がタッグを組み ラフスケッチ、原画スケッチCG制作、修正作業など、学生教職員が一体となって SF小説の表紙・挿絵のイラスト制作に取り組んだ。