PROGRAM

第1部全体会(13:10~14:00)

世界から見たKINDAI ~世界大学ランキング向上への施策~

「エネルギッシュな大学」「旬である」「チャレンジ精神のある大学」。各ランキングで1位を獲得するなど社会的評価を高め、「11年連続志願者数日本一」となった近畿大学。日本の序列を超え、世界大学ランキングを劇的に向上させるためのKINDAI成長戦略とは?副学長4名が、各分野での改革、チャレンジを語る。

SPEAKER 髙宮 いづみ
近畿大学 副学長

SPEAKER 江口 充
近畿大学 副学長

SPEAKER 渥美 寿雄
近畿大学 副学長

MODERATER 岩前 篤
近畿大学 副学長

第2部分科会A(14:20~15:20)

『卒業生VS現役学生 ~世界を見据えたチャレンジとその先へ~』

世界大学ランキングの向上、「マグロ=近大」から「起業=近大」へ。近大発ベンチャーが100社を超え、さらに起業家の育成に力を入れる近畿大学。 在学中に起業を志し、実際に起業を果たした学生のチャレンジ、そして将来像は?そして、そんな現役学生に伝えたい先輩の想いとは?
経済界で活躍する卒業生と現役起業学生、そして留学生が加わり、今宵激論を交わす。

SPEAKER 山脇 健司
株式会社エニシジャパン 代表取締役・平成20年経済学部卒

SPEAKER 小畑 菜月
株式会社AIDAMA 代表取締役/CEO・平成29年経営学部卒

SPEAKER 越智 健心
株式会社2ndStar 代表取締役/経済学部4年生

SPEAKER 谷 勇紀
株式会社BraveValley 代表取締役CEO/経営学部4年生

SPEAKER 李 峻午(イ ジュンオ)
株式会社PACES 代表取締役/薬学部2年生

MODERATER 山下 智弘
リノべる株式会社 代表取締役・平成9年理工学部卒

第2部分科会B(14:20~15:20)

『KINDAI Academic cultivate ~インパクト教員がSEKAIを耕す~』

日夜、研究に明け暮れる近大研究者たち。「世の中に役立つ」研究を志し、日本そして世界に近大の名を轟かせる教員、いわゆる「インパクト教員」が各分野で活躍している。彼らが今、そしてこれから描く研究とは?
本日、インパクト教員、そして大学と数々の共同研究、KINCUBAメンターも務める卒業生が登壇し、これからの革新的研究について語る。

SPEAKER 家戸 敬太郎
水産研究所 教授

SPEAKER 信川 久実子
理工学部 講師

SPEAKER 太田 圭
理工学部 助教

SPEAKER 井口 一輝
株式会社Mountain Gorilla 代表取締役・平成14年生物理工学部卒

MODERATER 土屋 博嗣
HACO株式会社 代表取締役・平成5年商経学部卒

第3部全体会(17:00~18:00)

『KINDAIアップデート99.0 ~+1.0へのチャレンジ~』

時代の変化に対応し、アップデートを繰り返してきた近畿大学。「常に革新的」であり、そして「真に世の中の役に立つ大学」へとアップデートしていくために必要なこととは何か。
大手企業のトップリーダーとして活躍する卒業生を交え、近大がこれから行うべきアップデート、次の100年に果たすべぎ役割について語る。

SPEAKER 世耕 弘成
学校法人近畿大学 理事長 近畿大学校友会 名誉会長 衆議院議員

SPEAKER 松村 到
近畿大学 学長

SPEAKER 栢木 伊久二
綜合警備保障株式会社 代表取締役 グループCOO 社長執行役員・昭和57年商経学部卒

SPEAKER 川端 克宜
アース製薬株式会社 代表取締役社長CEO・平成6年商経学部卒

MODERATER 廣田 章光
近畿大学 経営学部 教授 / デザインクリエイティブ研究所 所長