
一般社団法人テラ小屋
- 学部:
- 総合理工学研究科
- 担当学生:
- 森本凜太
- 設立年:
- 2023年
- 事業内容:
放課後の子どもの居場所独自カリキュラム「将来エスキース」による探求学習塾の運営
- # 学生ベンチャー
- # 教育

THINNEY株式会社
- 学部:
- 法学部
- 担当学生:
- 織戸弘暉
- 設立年:
- 2023年
- 事業内容:
お金の学習塾
- # 学生ベンチャー
- # 教育

COOON WORKS株式会社
- 学部:
- 経営学部
- 担当学生:
- 鎌田亮太朗
- 設立年:
- 2022年
- 事業内容:
障害者就労支援事業(ITとカフェ特化)
- # 学生ベンチャー
- # 教育

アイ・アンド・アール合同会社
- 学部:
- 実学社会起業イノベーション学位プログラム
- 担当学生:
- 濵田和範
- 設立年:
- 2021年
- 事業内容:
家庭教師品質を教室で。中学生向け個別指導学習塾
- # 学生ベンチャー
- # 教育

オンライン個別学習塾エアスタ
- 学部:
- 法学部
- 担当学生:
- 小野大毅
- 設立年:
- 2021年
- 事業内容:
オンラインでの学習塾運営
- # 学生ベンチャー
- # 教育

一般社団法人ひろしま農育プロジェクト
- 学部:
- 工学部
- 担当学生:
- 阿知波康祐
- 設立年:
- 2020年
- 事業内容:
地方創生、教育、支援活動
- # 研究結果ベンチャー
- # 教育

合同会社縁
- 学部:
- 産業理工学部
- 担当学生:
- 満田聖哉
- 設立年:
- 2020年
- 事業内容:
トレーニング指導、人材育成
- # 学生ベンチャー
- # 教育
近畿大学発ベンチャー ビジュアルアイデンティティ
近畿大学発ベンチャー(KINDAI VENTURE)のビジュアルアイデンティティ(VI)の確立と普及のために、VIガイドラインを制定しました。
VIの軸となるロゴは近畿大学発ベンチャーとそのストーリーを具現化したもので、日本屈指のスタートアップ創出機関を目指し、世界にイノベーションをもたらすために作られたものです。
このガイドラインは、近畿大学発ベンチャーロゴの一貫性を保持するために正しい使用方法を規定しています。近畿大学(経営戦略本部 起業・関連会社支援室)の承認がなければ、ロゴ及び書体は使用できません。
- 近畿大学発ベンチャーのロゴは、「近畿大学発ベンチャー」の称号を付与された企業に対して使用を認めるものですが、近畿大学発ベンチャーの製品、サービス等の内容及び品質を保証するものではありません。