教員・研究員紹介
バリアフリー
このカテゴリーには以下の詳細カテゴリーが存在します。
「バリアフリー」に関する検索結果:2 件
学びたい分野「バリアフリー」の教員及び研究室について紹介します。
※研究室は、2025年度のものです。2026年度は変更になる場合があります。
社会環境工学科
柳原 崇男(やなぎはら たかお)
- 職名
- 教授
- 研究室
- 福祉環境計画学研究室
- 研究キーワード:
- 災害避難/まちづくり/都市デザイン/防災教育/都市計画/都市景観/地域再生/バリアフリー/ユニバーサルデザイン/スマートシティ/都市マネジメント
交通計画
工学、福祉、心理・認知科学などの多様な視点から、人と社会環境とのかかわりについて研究をします。特に、最近では、障害者の自立生活を支援する設備などの研究開発も行っています。
社会環境工学科
髙杉 友(たかすぎ とも)
- 職名
- 講師
- 研究室
- ウェルビーイングまちづくり研究室
- 研究キーワード:
- 防災/減災/まちづくり/都市デザイン/都市マネジメント/都市景観/都市計画/災害避難/国際協力/インフラ/地域再生/バリアフリー/ユニバーサルデザイン/環境/SDGs/ひと/高齢者/健康/健康格差/格差社会/ボランティア/アフリカ/公衆衛生/グローバルヘルス/JICA