内定者の声
理学科 数学コース[4年]
いちよし証券株式会社 内定
就職活動に専念するために、1・2年次でしっかり単位を取りました。簿記やFP検定など自主的に受験しながら仕事に対する興味を身につけ、今後は資産運用がより注目されると考えていたので、証券会社を志望。数学で学んだ理論的な考え方が面接で生かされました。将来は会社全体のデータを扱う仕事に就きたいです。
奈良県立郡山高校出身
大平 恭遥さん
理学科 物理学コース[4年]
中学校 理科教員 内定
教職の授業が多く開講されているため、学科の講義とうまく組み合わせて単位をとることができます。教員採用試験の内容は県により異なるので、教育教職部で面接や実技の指導を受け、実際に教員として働く先輩の情報を積極的に収集したことが、結果にも繋がりました。生徒に近い存在として、楽しく教育活動をしていきたいです。
愛知県・中部大学春日丘高校出身
長谷川 真理さん
理学科 化学コース[4年]
積水ハウス株式会社 内定
就職活動しながら視野が広がり、もともと興味があった家に関わる仕事に就きたいと思うようになりました。化学系の出身者が少ない職種だったので、化学を専攻していたことがむしろアピールポイントに繋がりました。まずは、内定を得た技術分野のエキスパートをめざし「田上に任せよう」と言われる存在になりたいです。
大阪府立富田林高校出身
田上 智樹さん
生命科学科[4年]
伊藤ハム株式会社 内定
飲食店を経営する祖母の影響で食品メーカーをめざすように。多くの企業の説明会やインターンシップに早くから参加することが安心感にも繋がり、目標が同じ学科の友人からの情報やアドバイスは心強かったです。グループディスカッションなど多くの人と協力する機会を経験し、リーダーシップを取ることが得意になりました。
大阪府・常翔啓光学園高校出身
森 雄哉さん
応用化学科[4年]
京セラドキュメント ソリューションズ株式会社 内定
スケジュールや企業情報、自己分析など一括で管理できる就職活動用の分析ノートを活用しました。ゼミでは無機材料の研究をしていますが、実験も色々と試すことで新しい発見があるように、就職活動も自分の足で動いて経験することが何よりも大事。将来はグローバルに活躍できる技術者になることが目標です。
岐阜県立羽島北高校出身
関谷 怜乃さん
機械工学科[4年]
株式会社ジェイテクト 内定
車や電車が好きでこの学科を選んだので、就職先も自動車業界か鉄鋼業を志望しました。実践的なCAEを解析する講義や、機械から細かい材料まで幅広く学んだ知識をこの企業で生かせると感じています。将来は高い安全性に対応できる高品質かつ低コストな自動車部品の設計や製造に携わりたいです。
大阪府・近畿大学附属高校出身
星野 史弥さん
電気電子工学科[4年]
古河電気工業株式会社 内定
光工学の研究が生かせる業種に絞り、短期集中で就職活動に臨みました。就活を経験した研究室の先輩にエントリーシートの添削や面接のアドバイスをもらい、専門的な研究内容を理解してもらえるように簡潔に説明する練習に力を入れました。ファイバレーザーの製品開発の立ち上げを目標に努力を重ねていきます。
大阪府・桃山学院高校出身
井上 潤也さん
情報学科[4年]
TIS株式会社 内定
IT業界に絞って会社を比較。インターンシップで働いた際、社内の雰囲気がよく、最新の開発に取り組んでいることに魅力を感じ、TIS株式会社を志望しました。就職活動を通して自分自身の理解が深まり、論理的に物事を考えて伝えられるようになりました。企画・設計・開発までをトータルでできる責任者をめざします。
神戸市立六甲アイランド高校出身
細川 吉博さん
社会環境工学科[4年]
西松建設株式会社 内定
まちづくりに興味があり、実践的な仕事ができるゼネコンを志望。インターンシップでは、企業の方と直接やりとりするのでメールの書き方を事前に研究しました。実際、面接でメールが丁寧だったと褒めていただけたのは自信になりました。現場所長になり、チームで連携を図りながらトンネル作りに挑戦したいです。
兵庫県立須磨友が丘高校出身
冨迫 建太さん