活動内容

2022年11月11日(金)福島民報に「保本講師が川俣中学校で授業を行う」掲載

2022.11.11

  • Web

近畿大学総合社会学部(大阪府東大阪市)総合社会学科環境・まちづくり系専攻講師 保本 正芳と、近畿大学附属高等学校・中学校(大阪府東大阪市)教諭 増田 憲昭は、東日本大震災復興支援の一環として、小・中学生向けのSDGs探究学習用デジタルワークブックを制作しました。
本教材は、文部科学省の「GIGAスクール構想」によるタブレット授業に対応しており、本教材の開発を機に、福島県川俣町を拠点として持続可能な社会の構築に対する理解を有した「新たな社会を牽引する人材の育成」を目指します。

リリース

2022年11月11日(金)福島民報に「保本講師が川俣中学校で授業を行う」掲載