KINDAI UNIVERSITY
社会連携推進センター
2023.3.10
2023年3月10日(金)近畿大学農学部生が福島県の復興をめざして 地元食材を使ったバーガー・サンドを共同開発し、道の駅で販売
2023.2.1
2023年2月1日(水)「広報かわまた(R5年2月号)」で、復興知事業の紹介
2022.11.11
2022年11月11日(金)福島民報に掲載「保本講師が川俣中学校で授業を行う」
2022.11.4
2022年11月4日(金)福島民報に「アンスリウムチーズケーキ」掲載
2022.11.2
2022年11月2日(水)産官学連携で開発した「アンスリウムチーズケーキ」を限定販売
2022.10.30
2022年10月30日(日)関口千佳教授と酒井沙織非常勤講師と文芸学部生がかわまたおりもの展示館にゼミ作品を展示
2022.10.9
2022年10月9日(日)安田直史教授とATKINS Andrew准教授と近畿大学生が福島県川俣町で川俣ぐるぐる・ポイントラリーサイクルロゲイニング大会を開催
2022.10.6
2022年10月6日(木)の読売新聞に「羽ばたけシャモバーガー」掲載
2022.10.3
2022年10月3日(月)”オール近大”川俣町発・復興人材プロジェクト「かわまたバーガー シャモメンチ」新発売
2022.10.1
2022年10月1日(土)広報かわまたにレジンフラワーアクセサリーワークショップ開催が掲載
2022.8.29
2022年8月29日(月)福島民報と福島民友で川俣産いちごのジェラート開発
2022.8.22
2022年8月22日(月)”オール近大”川俣町発・復興人材プロジェクト「かわまたジェラート完熟いちご」新発売
2022.5.30
2022年5月30日(月)ふくしまものまっぷ 田中尚道先生”オール近大プロジェクト”で10年以上応援
2021.11.15
2021年11月1日(月) ~3日(水)、農学部・経営学部のグループが川俣町を訪問しました
2021.9.13
2021年9月13日(月)近大マグロをはじめとする、近畿大学の研究成果を贅沢に使用! 産学連携で生まれた「近大味めぐりおせち」を新発売
2021.9.1
2021年9月1日(水)川俣町産の食材を使ったオリジナルジェラートが誕生しました
2021.8.27
2021年8月27日(金)「川俣シャモ」の有精卵で新商品「かわまたジェラート」 福島県川俣町と川俣町農業振興公社、近畿大など開発
2021.7.12
2021年7月11日(日) ~12日(月)、農学部・文芸学部のグループが川俣町を訪問しました
2021.6.24
2021年6月23日(水)~24日(木)、農学部のグループが川俣町を訪問しました