中年男性向けシャンプーを共同開発 女子大学生が選んだ、好感度の高い爽やかな香り
2019.02.26
- 経営
「Sigel 飛鳥の香り」
【本件のポイント】
●頭皮に優しい成分を理容師が、女性に好まれる香りを学生が選んだ産学連携シャンプー
●中年男性をターゲットに、育毛・消臭・爽やかな香りにこだわった製品
●学生は製品のコンセプト作りから関わることで、製品開発を実践的に学ぶ
【本件の概要】
平成30年(2018年)3月に奈良県理容生活衛生同業組合から本学に協力依頼があり、開発がスタートしました。学生と理容師が話し合いを重ね、「中年男性が気になる体臭を除去し、女性から好感を持たれる香りのシャンプー」というコンセプトを決めました。そこで、本学の女子学生111人にシャンプーのサンプルを嗅いでもらい、評価が高かった柑橘系と石けんを中心とした香りを採用しました。また、理容師が厳選した育毛成分やトリートメント成分を配合し、育毛・消臭・爽やかな香りにこだわったシャンプーが完成しました。
当日は、学生が開発過程の説明を行うほか、本製品を使って実際に学生の髪を洗うデモンストレーションも行います。
■日時:平成31年(2019年)3月4日(月)13:00~14:00
■場所:近畿大学東大阪キャンパス ブロッサムカフェ
(大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
■対象:奈良県、大阪府、京都府、兵庫県の理容生活衛生同業組合員(60人程度を予定)
【販売について】
■発売日:平成31年(2019年)3月5日(火)
■価 格:2,000円(税抜き)
■内容量:300ml
■販売店:奈良県内の理容室
販売している理容室の情報は、奈良県理容生活衛生同業組合のホームページに順次掲載予定
【本製品について】
髪や頭皮への優しさと高い洗浄力の両立を目指し、複数のアミノ酸系界面活性剤(ラウロイルメチルアラニン等)と両性系界面活性剤(コカミドプロピルベタイン)を配合しました。また、3種の育毛成分「疑似ミノキシジル」「たけのこ皮エキス」「甘草葉エキス」を配合しました。さらに脱毛の原因ともなる頭皮の常在菌環境をα‐グルカンオリゴサッカリドが正常な状態に整えます。
【商品名について】
商品名について、「Sigel」は、古代ゲルマンのルーン文字の一つで、勝利や成功を表す言葉で、育毛効果にこだわったシャンプーとして、草木などが生い茂る様を表す「繁(しげる)」とかけました。「飛鳥の香り」は、学生の発案で、古都奈良をイメージした雅で爽やかな香りを表現しています。
【関連リンク】
経営学部キャリア・マネジメント学科 教授 中谷 常二(ナカヤ ジョウジ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/122-nakaya-jouji.html