NEWS RELEASENEWSRELEASE

近畿大学薬学部 がんプロフェッショナル委員会主催 第1回フィジカルアセスメントシンポジウム

2017.02.23

フィジカルアセスメントの様子

近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)3月4日(土)にフィジカルアセスメントシンポジウムを開催します。

【本件のポイント】
●文部科学省「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」の一環として開講する公開シンポジウム
●薬剤師業務として行うフィジカルアセスメント(触診・聴診・打診を通じ患者の症状や状態を把握する医療行為)の実践例を紹介
●フィジカルアセスメントの有用性と今後の課題について討論する好機

【本件の概要】
近畿大学薬学部は、平成26年(2014年)から薬剤師のために、文部科学省「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」の一環として、フィジカルアセスメント講習会を行っています。現在に至るまでに基礎編7回、アドバンスワークショップを4回行い、約200人の現役薬剤師が参加しました。
本シンポジウムでは、今まで行われたフィジカルアセスメント講習会を受講した薬剤師にご参加いただき、講習会で学んだ項目が薬剤師業務にどのようにフィードバックされているのかについて紹介していただきます。現在、薬剤師として活躍している近畿大学薬学部卒業生2名も講演を行います。

■日  時:平成29年(2017年)3月4日(土)13:30~16:00
■場  所:近畿大学薬学部(東大阪キャンパス)39号館3階 302教室
      (大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
■対  象:薬剤師、医療従事者、その他関心のある方ならどなたでも
      (入場無料、申込不要)
■お問合せ:近畿大学薬学部 がんプロ委員会事務局 TEL(06)6721-2332
      内線3804(北本)または内線3859(大鳥)

【フィジカルアセスメント】
フィジカルアセスメントとは、患者の体に直接触れて触診を行ったり、患者を観察したり対話をする聴診や打診を行うことで、患者の症状や状態を把握する医療行為のことです。
これまでこのような医療行為は、医師の領域とされていました。しかし、時代が進むにつれ薬剤師も調剤だけでなく、積極的に医療現場に出て情報を得るためのフィジカルアセスメントが求められるようになってきています。フィジカルアセスメントを行うことで薬の副作用を早期発見し、患者に安全に薬を提供できるというメリットが生まれます。そこで近畿大学薬学部は、薬剤師を対象に講習会を行っています。

【プログラム】
13:30  開会
13:35  がんプロフェッショナル委員長挨拶 近畿大学 薬学部教授 西田 升三(しょうぞう)
13:45  特別講演「在宅医療とフィジカルアセスメント~在宅医療をサポートする創薬~」
          近畿大学薬学部教授 松山 賢治
     近年、創薬においても在宅医療指向が求められていることを踏まえ、今回は肺がんの特効薬
     として点滴投与されるペメトレキセドについて、プロドラッグ※として合成に成功した事例を、
     肺がんとの関連を交えてお話しします。
     また、在宅医療指向の創薬事例について解説していきます。
      ※プロドラッグ…体の中で代謝されることで効果を表す薬のこと。活性体が持つ物理的・
      化学的あるいは薬物動力学的に不利な点(具体的には、溶解性、吸収性、移行性、毒性、
      代謝の受けやすさなど)を克服するために設計された薬物です。
14:25  薬剤師によるフィジカルアセスメント実践例
     (1)近畿大学医学部奈良病院 薬剤部薬剤師 上野 由貴(平成25年度卒業生)
     (2)平成まほろば病院 薬剤部薬剤師 伊賀 哲也 氏
     (3)株式会社ファーマシィ 阪和エリア薬局長 長江 香織 氏(平成24年度卒業生)
15:25  総合討論
15:50  学部長挨拶 近畿大学 薬学部教授 岩城 正宏
16:00  閉会

【がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン】
近畿大学医学部・薬学部、大阪市立大学医学部、関西医科大学、大阪府立大学看護学部、神戸大学医学部、兵庫医科大学、神戸市看護大学の7大学8学部が協力して、質の高いがん専門医師やメディカルスタッフの養成を目指しています。高度ながん診療と研究を実践できる人材養成の基盤整備を推進するため7大学8学部が共同で文部科学省に申請し、平成24年度「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」に採択されました。

【関連リンク】
薬学部医療薬学科 教授/学部長 岩城 正宏(イワキ マサヒロ)
http://www.kindai.ac.jp/meikan/792-iwaki-masahiro.html

薬学部医療薬学科 教授 西田 升三(ニシダ ショウゾウ)
http://www.kindai.ac.jp/meikan/758-nishida-shouzou.html

薬学部医療薬学科 教授 松山 賢治(マツヤマ ケンジ)
http://www.kindai.ac.jp/meikan/800-matsuyama-kenji.html

関連URL:http://www.phar.kindai.ac.jp/