NEWS RELEASENEWSRELEASE

【公開講座】6/14(土) 「ブレイン・コンピュータ・インタフェース」 「あぶないですよ!その転び方」(広島国際会議場:近畿大学生物理工学部主催)

2014.06.04

  • 生物理工
近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)は、広島県、広島市、和歌山県各教育委員会のご後援のもと、平成26年(2014年)6月14日(土)広島国際会議場 にて、「平成26年度 第3回近畿大学生物理工学部 公開講座(BOST Science Cafe)」を開催します。


【講座の内容】

(1)「ブレイン・コンピュータ・インタフェース~考えるだけで考えが伝わるしくみ~」
講師:生物理工学部医用工学科 准教授 山脇 伸行
手を使わず思考だけでコンピュータを操作する、脳とコンピュータをつなぐ装置(ブレイン・コンピュータ・インタフェース)の仕組みについてお話しします。

(2)「あぶないですよ!その転び方:骨粗鬆性骨折を未然に防ぐ」
講師:生物理工学部人間工学科 教授 速水 尚
大腿骨頸部骨折の予防を目指し研究してきた内容を、年齢と骨折の関係、骨折防止や老齢期のエクササイズの話題なども交えてお話しします。


【講座の概要】

■日  時:平成26年(2014年)6月14日(土)13:30~15:30(13:00開場)
■場  所:広島国際会議場(ヒマワリ)
      (広島県広島市中区中島町1番5号、JR広島駅からバス「平和記念公園」下車すぐ)
■対  象:一般の方、中・高生も歓迎
■定  員:200人(申込先着順、入場無料)
■申込方法・お問合せ:
講座開催日、住所、氏名、電話・FAX番号、メールアドレスを明記し、FAX、電子メール、郵送のいずれかで下記へ申込む
近畿大学生物理工学部公開講座係 〒649-6493和歌山県紀の川市西三谷930
TEL (0736)77-3888 FAX (0736)77-6336 E-mail:bost-


【開催の背景】

近畿大学生物理工学部は、「人間」「医療」「食」「生活」「環境」「福祉」をテーマとして、理学・農学・工学・医学を融合させた先進的で多彩な教育と研究を行っています。ここで得られた成果を広く一般の方々にご理解いただきたく、平成11年度(1999年度)から公開講座の形で発信を始めました。

生涯学習の機会とする方から科学に興味をもつ子どもたちまで、幅広い年齢層の方々にご参加いただいており、受講者数は延べ2万5千人を超えました。今年度も各地の教育委員会のご後援のもと、9府県12都市で公開講座を開催します。


【講師プロフィール】

生物理工学部医用工学科 准教授 山脇伸行
所  属:近畿大学生物理工学部 医用工学科 准教授
     近畿大学大学院生物理工学研究科 電子システム情報工学専攻担当
最終学歴:大阪大学大学院
学  位:博士(工学)(大阪大学)
専門分野:生体医工学
主な研究テーマ:神経系モデルの特性解析、生体信号の計測とその解析、生体信号を利用した福祉機器の開発、Webシステムの開発
趣  味:読書


生物理工学部人間工学科 教授 速水 尚
所  属:近畿大学生物理工学部 人間工学科 教授
     近畿大学大学院生物理工学研究科 生体システム工学専攻担当
最終学歴:近畿大学大学院
学  位:博士(工学)(京都大学)
専門分野:人間医工学
主な研究テーマ:バイオマテリアルの開発
趣  味:旅行、書店散策

関連URL:http://www.kindai.ac.jp/topics/2014/06/614.html