教員・研究者紹介
- 山内 雅弘
- 准教授
所属 |
工学部 電子情報工学科 システム工学研究科 |
---|---|
学位 | 博士(工学) |
専門 | アルゴリズム工学、グラフ理論 |
ジャンル | 科学・技術/情報技術 |
コメント | ソフトウェア開発・設計において、コンピュータに実行させる処理手順のことをアルゴリズムといいます。アルゴリズムを工夫して処理効率を向上させることを研究しています。 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/read0191769 |
高校生の方へ 研究室紹介
ITの便利さを実感できるWebアプリケーションを開発。
コンピュータの高速演算性能を駆使した、組み合わせ最適化を研究中。学内無線LANアクセスポイントの最適配置など応用分野は広い。
学歴/経歴
学歴
- - 1999年
広島大学 工学研究科 - - 1999年
広島大学 Graduate School, Division of Engineering - - 1992年
広島大学 工学部 - - 1992年
広島大学 Faculty of Engineering
研究活動情報
研究分野
- 情報通信, 情報学基礎論
研究キーワード
アルゴリズム, グラフ理論, スケジューリング, ペトリネット理論, Algorithm, Graph theory, Scheduling, Petri Net Theory
MISC
- Algorithms for Extracting Minimal Siphons Containing Specified Places in General Petri Net , IEICE Trans. Fundamentals , E82-A , 11 , 2566 , 2575 , 1999年
- Time Complexity Analysis of Minimal Siphon Extraction Problem of Petri Nets , IEICE Trans. Fundamentals , E82-A , 11 , 2558 , 2565 , 1999年
- A Heuristic Algorithm SDS for Scheduling with Timed Petri Nets , Proc. 1999 IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS) , VI , VI-81-VI-84 , 1999年
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 共同研究, ペトリネットの発火系列探索
- Cooperative Research, Finding Legal Firing Sequences of Petri Nets