教員・研究者紹介
- 田端 道彦
- 教授
所属 |
工学部 機械工学科 システム工学研究科 次世代基盤技術研究所 |
---|---|
学位 | 工学博士 |
専門 | エンジン燃焼 |
ジャンル | 環境/自動車 |
コメント | 内燃機関での水素やバイオ燃料の利用を目指したガス噴流混合・燃焼及び機関効率の改善に関する研究、またディーゼル機関の効率向上のための燃料噴霧及び燃焼研究を進めている。 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/tabata |
高校生の方へ 研究室紹介
より効率的な新方式の内燃機関燃焼の研究を推進。
内燃機関の燃焼に関して研究を推進し、高次元での燃焼技術の革新をめざしている。新燃焼方式や工業用燃焼器まで研究の対象は幅広い。
研究活動情報
研究分野
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 熱工学
研究キーワード
レーザ計測, バイオ燃料, 水素燃焼, 微粒化, 燃料噴霧, エンジン燃焼
論文
-
プロパンガス噴流の流動と濃度計測
南拓海; 田端道彦
近畿大学次世代基盤技術研究所報告 8 69-73 2017年6月 -
噴霧特性と噴孔内部流動に及ぼす燃料性状の影響
髙橋貴洸; 大垣優太; 田端道彦
近畿大学次世代基盤技術研究所報告 7 65-71 2016年7月 [査読有り] -
水素ロータリエンジンのガス燃料噴流と燃焼火炎の可視化計測
田端 道彦; 香川 良二
近畿大学次世代基盤技術研究所報告 2 67-72 2011年6月
講演・口頭発表等
- 等倍透明ノズルを用いたディーゼル噴射弁内部流動の測定 , 間弓 功一; 田端 道彦 , 日本機械学会 中国四国支部 第58期総会・講演会 , 2020年3月6日
- ロータリエンジンにおける混合気形成に関する研究 , 趙成光; 田端道彦; 原亮介; 尹正虎,張武 , 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会 , 2019年3月7日
- ディーゼル噴霧先端の蒸発に及ぼす噴射圧力の影響 , 松尾顔回; 田端道彦 , 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会 , 2019年3月7日
MISC
- エンジン開発における燃焼計測・解析 , 田端 道彦 , 日本機械学会関西支部 第284回講習会 設計に使える熱流体解析の基礎と応用 , 61 , 66 , 2006年7月
- LIF,PIV法によるエンジン内可視化計測技術 , 田端 道彦 , (社)日本機械学会関西支部,第273回講習会,熱流体計測の基礎、及び最近の応用技術 , 273 , 45 , 50 , 2004年4月
- エンジンシリンダ内部の空気流動 , 可視化情報学会編; 田端 道彦 , PIVハンドブック" , 286 , 287 , 2002年7月
受賞
- 日本機械学会フェロー
- 日本機会学会賞 研究奨励賞
- 日本機会学会 畠山賞