教員・研究者紹介

荻原 昭夫

荻原 昭夫
教授
所属 工学部 情報学科
システム工学研究科
学位 博士(工学)
専門 メディア情報処理
ジャンル 情報・メディア/メディアと社会
コメント ディジタル化された音楽コンテンツ(CDやダウンロードなど)を対象とした情報処理技術を研究しています。特に、インターネット上で横行している音楽や映画の海賊版を防ぐ技術についてです。
リサーチマップ https://researchmap.jp/AkioOgihara

高校生の方へ 研究室紹介

音楽や映像を感じデザインすることで、メディアの高付加価値を創造。

音楽コンテンツの高付加価値化、音響デザイン、CGを用いた拡張現実などの聴覚や視覚から得られる知覚情報を利用した情報システムを開発している。

学歴/経歴

学歴

  • 1989年4月 - 1992年3月
    大阪府立大学 工学研究科
  • 1987年4月 - 1989年3月
    大阪府立大学 工学研究科
  • 1983年4月 - 1987年3月
    大阪府立大学 工学部

経歴

  • 2012年4月 - 現在
    近畿大学 教授
  • 2007年4月 - 2012年3月
    大阪府立大学 准教授
  • 1999年4月 - 2007年3月
    大阪府立大学 助教授
  • 1995年4月 - 1999年3月
    大阪府立大学 講師
  • 1992年4月 - 1995年3月
    大阪府立大学 助手

研究活動情報

研究分野

  • 情報通信, 知覚情報処理
  • 情報通信, 感性情報学
  • 情報通信, 知能情報学
  • 情報通信, ソフトコンピューティング
  • 情報通信, 知能ロボティクス
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 電子デバイス、電子機器

研究キーワード

音楽電子透かし, 音楽情報処理, 音響信号処理, 音声情報処理, 情報セキュリティ, マルチメディア, 視聴覚融合, 画像処理, 生体情報, 個人認証, 電子回路

論文

  1. Sound quality improvement of audio watermarking method based on arrange technique using tension voicing
    Harumi Murata; Kaho Yamamoto; Akio Ogihara
    Proc. 2025 IEEE 14th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2025)  994-995  2025年9月25日  [査読有り]
  2. An audio watermarking method based on arrange technique using tension chords
    Harumi Murata; Kaho Yamamoto; Akio Ogihara
    Proc. 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2024)  525-528  2024年10月30日  [査読有り]
  3. Direction Estimation of Instrumental Sound Sources Using Convolutional Neural Network Classification
    Kaho Yamamoto; Harumi Murata; Akio Ogihara
    Proc. 2024 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications (ITC-CSCC)  62  1-5  2024年7月2日  [査読有り]

MORE

書籍等出版物

  1. コンピュータネットワークの基礎 , 福永邦雄; 汐崎陽; 宮本貴朗; 泉正夫; 小島篤博; 荻原昭夫 , 7.2節「TCP/IPのネットワーク層」,7.3節「TCP/IPのトランスポート層」,第8章「インターネット」 , 7.2節「TCP/IPのネットワーク層」,7.3節「TCP/IPのトランスポート層」,第8章「インターネット」 , 共立出版株式会社 , 2005年12月25日
  2. コンピュータ通信とネットワーク(第5版) , 福永邦雄; 泉正夫; 荻原昭夫 , 第10章「インターネットをネットワークプロトコル」 , 第10章「インターネットをネットワークプロトコル」 , 共立出版株式会社 , 2002年9月20日
  3. コンピュータ通信とネットワーク(第4版) , 福永邦雄; 泉正夫; 荻原昭夫 , 共立出版株式会社 , 2000年

MORE

講演・口頭発表等

  1. 歌唱法「仮声帯発声」の特徴を残したノイズ除去法の提案 , 川村晃大; 坂本涼哉; 山本華帆; 村田晴美; 荻原昭夫 , 情報処理学会第87回全国大会講演論文集 , 2025年3月15日
  2. ニューラルネットワークを用いた音源分離手法の精度向上を目的とした類似性を考慮した訓練用データの選択法 , 森大樹; 山本華帆; 村田晴美; 荻原昭夫 , 電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 , 2024年10月26日
  3. 深層クラスタリング法におけるデータセットの音源数増加による楽器音の音源分離精度への影響 , 貞廣諒; 山本華帆; 村田晴美; 荻原昭夫 , 電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 , 2023年10月28日

MORE

共同研究・競争的資金等の研究課題

  1. 文部科学省, 科学研究費補助金(基盤研究(C)), 多層型音楽電子透かしにおける階層数による音質制御法 , 近畿大学
  2. NSウエスト株式会社, コクピットミラーの研究 , 近畿大学
  3. 財団法人 サタケ技術振興財団, 脳波信号による音質評価手法の開発および食品の味評価への応用 , 近畿大学

MORE

技術相談