教員・研究者紹介
- 荻原 昭夫
- 教授/学部長補佐
所属 |
工学部 情報学科 システム工学研究科 |
---|---|
学位 | 博士(工学) |
専門 | メディア情報処理 |
ジャンル | 情報・メディア/メディアと社会 |
コメント | ディジタル化された音楽コンテンツ(CDやダウンロードなど)を対象とした情報処理技術を研究しています。特に、インターネット上で横行している音楽や映画の海賊版を防ぐ技術についてです。 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/AkioOgihara |
高校生の方へ 研究室紹介
音楽や映像を感じデザインすることで、メディアの高付加価値を創造。
音楽コンテンツの高付加価値化、音響デザイン、CGを用いた拡張現実などの聴覚や視覚から得られる知覚情報を利用した情報システムを開発している。
学歴/経歴
学歴
- 1989年4月 - 1992年3月
大阪府立大学 工学研究科 - - 1992年
大阪府立大学 Graduate School, Division of Engineering - 1987年4月 - 1989年3月
大阪府立大学 工学研究科 - 1983年4月 - 1987年3月
大阪府立大学 工学部 - - 1987年
大阪府立大学 Faculty of Engineering
経歴
-
2012年4月 - 現在
近畿大学 教授 -
2007年4月 - 2012年3月
大阪府立大学 准教授 -
1999年4月 - 2007年3月
大阪府立大学 助教授 -
1995年4月 - 1999年3月
大阪府立大学 講師 -
1992年4月 - 1995年3月
大阪府立大学 助手
研究活動情報
研究分野
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 電子デバイス、電子機器
- 情報通信, 感性情報学
- 情報通信, ソフトコンピューティング
- 情報通信, 知能ロボティクス
- 情報通信, 知覚情報処理
- 情報通信, 知能情報学
研究キーワード
電子回路, 音響信号処理, 個人認証, 生体情報, 情報セキュリティ, 視聴覚融合, 画像処理, マルチメディア, 音楽電子透かし, 音声情報処理, 音楽情報処理, Digital Speech Processing
論文
-
Note estimation by contaminated normal distribution for audio watermarking method using non-negative matrix factorization
Harumi Murata; Ogihara Akio
Proc. 2018 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication 469-474 2018年11月 [査読有り] -
エレキベースのスラップ奏法を対象としたスペクトル特徴と演奏制約を利用した音高・奏法推定
村田晴美; 山本清高; 荻原昭夫; 目加田慶人
電子情報通信学会論文誌 D(Web) J101-D (11) 1499‐1503 (WEB ONLY) 2018年11月1日 -
A study of audio watermarking method using non-negative matrix factorization for a duet of different instruments
Harumi Murata; Akio Ogihara
Smart Innovation, Systems and Technologies 82 137-144 2018年 [査読有り]
書籍等出版物
- コンピュータネットワークの基礎 , 共立出版株式会社 , 2005年
- コンピュータ通信とネットワーク(第5版) , 共立出版株式会社 , 2002年
- Computer communication and networks(fifth edition) , Kyoritsu Shuppan Co. , Ltd , 2002年
講演・口頭発表等
- サラウンド音響の可視化手法と仮想音源方向推定の検討 , 山本華帆; 荻原昭夫; 村田晴美 , 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) , 2019年3月5日
- ウェーブレット分解を用いた振幅の増減に基づく音楽電子透かし , 丸山貴大; 村田晴美; 荻原昭夫 , 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) , 2019年3月5日
- サラウンド音響における色を用いた可視化の検討 , 山本華帆; 荻原昭夫; 村田晴美 , 電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 , 2018年10月20日
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 文部科学省, 科学研究費補助金(基盤研究(C)), 多層型音楽電子透かしにおける階層数による音質制御法 , 近畿大学
- 文部科学省, 科学研究費補助金(基盤研究(C)), 埋込容量の増大が可能な多層型音楽電子透かしの音質改善手法 , 大阪府立大学->近畿大学
- 文部科学省, 科学研究費補助金(奨励研究(A)), マルチメディアコンピュータによるモバイル視聴覚融合音声認識システム , 大阪府立大学