教員・研究者紹介
- 中島 弘之
- 教授
所属 |
工学部 電子情報工学科 システム工学研究科 |
---|---|
学位 | 博士(工学) |
専門 | 非線形科学(カオス等) |
ジャンル | 科学・技術/新技術 |
コメント | カオス現象や同期現象に代表される非線形数理科学全般について研究しています。特に、カオスを利用したディジタル通信や振動子の同期現象を利用した制御理論を対象としています。 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/NakajimaHiroyuki |
高校生の方へ 研究室紹介
世の中の多種多様な問題を、数学を用いて解決する。
「カオス」と呼ばれる予測不可能かつ不規則な現象の数学的な解明に加え、暗号通信や、カオスを制御するための手法について研究中。
学歴/経歴
学歴
- - 1986年
京都大学 工学研究科 - - 1986年
京都大学 Graduate School, Division of Engineering - - 1984年
京都大学 工学部 - - 1984年
京都大学 Faculty of Engineering
経歴
-
2005年4月 - 現在
近畿大学 工学部 教授 -
1999年4月 - 2005年3月
近畿大学 工学部 助教授 -
1996年 - 1999年
近畿大学 講師 -
1996年 - 1999年
Kinki University, Assistant Professor -
1990年 - 1996年
京都大学 助手 -
1990年 - 1996年
Kyoto University, Research Assistant -
1986年 - 1990年
日立製作所システム開発研究所 所員 -
1986年 - 1990年
Hitachi Limited, Systems Development Laboratory, Researcher
研究活動情報
研究分野
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 制御、システム工学
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 制御、システム工学
研究キーワード
ニュ-ラルネットワ-ク, カオス動力学, neural network., Chaos dynamics
論文
-
分散遅延を伴う Weakly reversible でない単一リンケージクラスの化学反応ネットワークの安定性解析
小松弘和; 中島弘之
IFAC World Congress 2023 2023年7月 [査読有り] -
Stability analysis for non-weakly reversible single linkage class chemical reaction networks with arbitrary time delays
Hirokazu Komatsu; Hiroyuki Nakajima
Proc. 59the IEEE Conference on Decision and Control 1969-1974 2020年12月 [査読有り] -
Stability analysis for generalized Butlerov type chemical reaction networks in batch reactor
Hirokazu Komatsu; Hiroshi Yokota; Hiroyuki Nakajima
Proc. SICE Annual Conference 2020 998-1003 2020年9月 [査読有り]
講演・口頭発表等
- 有向道グラフの各頂点を完全グラフで置き換えた場合のラプラシアンの固有値について , 佐藤 元紀; 中島 弘之 , 2022年10月29日
- 有向無閉路グラフにおける辺の追加がリーダーフォロワー合意速度に及ぼす影響 , 本田 悠希; 中島; 弘之 , 第31回計測自動制御学会中国支部学術講演会 , 2021年11月26日
- 有向辺の追加に伴うグラフラプラシアンの第2固有値の増減 , 本田 悠希; 中島 弘之 , スペクトラルグラフ理論および周辺領域 第10回研究集会 , 2021年11月20日
MISC
- 電子情報通信学会知識ベース「知識の森」:1群11編「非線形問題」1-3-4, 1-3-5,2-1-1,2-1-2 , 中島 弘之 , 2010年9月
-
確率的効果を導入したニューラルネットワークによるパケット網ルーティング方式
, 木村 貴幸; 小迫 純一; 重田 顕寛; 中島 弘之 , 電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題 , 104 , 112 , 5 , 10 , 2004年6月10日
概要:HoriguchiとIshioka[1]の提案したニューラルネットワークを用いたパケットルーティング方式について種々のネットワーク上でシミュレーションを行った結果,ある種のネットワークではルーティングの効率が低下することが分かった.この問題を解決するために,本報告ではこの方式に確率性を持たせた改良法を提案し,同じ形状のネットワーク上で計算機シミュレーションを行い,その有効性を確認した. -
Delayed feedback control with state predictor for continuous-time chaotic systems
, H Nakajima , INTERNATIONAL JOURNAL OF BIFURCATION AND CHAOS , 12 , 5 , 1067 , 1077 , 2002年5月
概要:We propose an application of state predictor to delayed feedback control (DFC) for continuous time dynamical systems. First, we define the DFC for continuous-time systems clearly. Next, on the basis of this definition, we propose a DFC method with state-predictor to stabilize unstable equilibrium points in autonomous systems and derive a sufficient condition for stabilization. Then we extend this method to stabilizing unstable periodic orbits and also derive a sufficient condition for stabilization. Finally, we briefly discuss the relation between the conditions for stabilization of our methods and those of the dynamic DFC and the prediction-based feedback control for discrete-time systems.
受賞
- 1996年, 電気関係学会関西支部連合大会奨励賞
- 1994年, 電子情報通信学会学術奨励賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
- カオスの学習・同期・制御に関する研究
- Study on learning, synchronization and control of chaos