教員・研究者紹介

松鹿 昭則

松鹿 昭則
教授
所属 工学部 化学生命工学科
システム工学研究科
次世代基盤技術研究所
学位 博士(農学)
専門 応用微生物学、生物工学
ジャンル 科学・技術/新技術
コメント バイオマスなどの再生可能資源を利活用し、微生物発酵により各種のバイオ燃料、化学品、機能性食品を高効率かつ低環境負荷で生産するための基盤的な研究開発を実施しています。
リサーチマップ https://researchmap.jp/read0158211

高校生の方へ 研究室紹介

持続可能な資源を活用した食品系素材やバイオ由来製品の開発

植物などの持続可能な循環資源から、微生物や酵素などの生体触媒の機能を利活用して、各種の食品素材、機能性食品、バイオ燃料、化学品の効率的生産をめざす。

学歴/経歴

経歴

  • 2022年4月 - 現在
    近畿大学大学院 システム工学研究科 生物化学コース 教授(兼務)
  • 2022年4月 - 現在
    近畿大学 次世代基盤技術研究所 先端化学生命工学研究センター 教授(兼務)
  • 2021年4月 - 現在
    近畿大学 工学部 化学生命工学科 教授
  • 2017年4月 - 2021年3月
    産業技術総合研究所 機能化学研究部門 研究グループ長
  • 2015年4月 - 2017年3月
    産業技術総合研究所 機能化学研究部門 主任研究員
  • 2011年5月 - 2012年4月
    米国立再生可能エネルギー研究所 (NREL) 在外研究員

研究活動情報

研究分野

  • ライフサイエンス, 食品科学
  • ライフサイエンス, 分子生物学
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), バイオ機能応用、バイオプロセス工学
  • ライフサイエンス, 応用微生物学

研究キーワード

自然界からの有用微生物のスクリーニング, 環境ストレス耐性, 食品変敗, 代謝改変, 有用遺伝子のスクリーニング, 発酵阻害物耐性, 高温発酵, 耐熱性, キシロース発酵, 五炭糖資化性, 実用酵母

論文

  1. Potential of seawater as an alternative water source for ethanol production using thermotolerant yeast Candida krusei
    Hironaga AKITA; Akinori MATSUSHIKA
    Salt and Seawater Science & Technology  6  21-24  2025年6月  [査読有り]
  2. Characterization of low pH and inhibitor tolerance capacity of Candida krusei strains
    Hironaga Akita; Daisuke Moriguchi; Akinori Matsushika
    Fermentation  11  (3)  146-146  2025年3月14日  [査読有り]
  3. A short review of second-generation isobutanol production by SHF and SSF
    Hironaga Akita; Akinori Matsushika
    Applied Biosciences  3  (3)  296-309  2024年7月8日  [査読有り]

MORE

書籍等出版物

  1. 酵母菌・麹菌・乳酸菌の産業応用展開 , 松鹿 昭則 , 木質系バイオマスからの有用物質生産に向けた酵母の育種開発 , 木質系バイオマスからの有用物質生産に向けた酵母の育種開発 , シーエムシー出版 , 2018年1月
  2. Microbial Stress Tolerance for Biofuels , 松鹿 昭則 , Improving biomass sugar utilization by engineered Saccharomyces csrevisiae , Improving biomass sugar utilization by engineered Saccharomyces csrevisiae , Springer , 2012年1月
  3. バイオエタノール通信 第2号 , 松鹿昭則 , 新規キシロース発酵性凝集性酵母の育種 , 新規キシロース発酵性凝集性酵母の育種 , 地域環境資源センター(JARUS) , 2009年1月

MORE

講演・口頭発表等

  1. 耐熱性酵母に由来する高温付与耐性遺伝子の解析と分子育種による耐性強化 , 新野 友月; 大西 寛登; 森口 大輔; 山田 守; 松鹿 昭則 , 第77回 日本生物工学会大会 , 2025年9月10日
  2. 酵母Kluyveromyces marxianusの高温耐性に関与する新規遺伝子の探索と同定 , 松鹿 昭則; 鈴木 俊宏; 星野 保 , 第77回 日本生物工学会大会 , 2025年9月10日
  3. 酵母Hanseniaspora uvarumの酸ストレス耐性に関与する遺伝子の単離 , 重本 歩睦; 森口 大輔; 松鹿 昭則 , 第76回 日本生物工学会大会 , 2024年9月9日

MORE

MISC

  1. 耐熱性酵母に由来する高温付与耐性遺伝子の解析と分子育種による耐性強化 , 新野 友月; 大西 寛登; 森口 大輔; 山田 守; 松鹿 昭則 , 第77回 日本生物工学会大会講演要旨集 , 135 , 135 , 2025年8月
  2. 酵母Kluyveromyces marxianusの高温耐性に関与する新規遺伝子の探索と同定 , 松鹿 昭則; 鈴木 俊宏; 星野 保 , 第77回 日本生物工学会大会講演要旨集 , 135 , 135 , 2025年8月
  3. 酵母Hanseniaspora uvarumの酸ストレス耐性に関与する遺伝子の単離 , 重本 歩睦; 森口 大輔; 松鹿 昭則 , 日本生物工学会大会講演要旨集 76th 2024年 , 205 , 205 , 2024年8月

MORE

産業財産権

  1. D型アミノ酸脱水素酵素 , 秋田紘長, 渡邉真宏, 中道優介, 松鹿昭則, 森田友岳, (株)クレハ , 特許6675520
  2. D型アミノ酸脱水素酵素 , 秋田紘長, 渡邉真宏, 中道優介, 松鹿昭則, 森田友岳, (株)クレハ , 特許6675519
  3. 新規微生物 , 秋田紘長, 木村善一郎, 松鹿昭則

MORE

受賞

  1. 2025年9月, 第77回日本生物工学会大会トピックス選出
  2. 2025年3月, 日本農芸化学会中四国支部, 日本農芸化学会中四国支部 奨励賞(学生部門)
  3. 2025年3月, 日本農芸化学会中四国支部, 日本農芸化学会中四国支部 奨励賞(学生部門)

MORE

共同研究・競争的資金等の研究課題

  1. 公益財団法人 発酵研究所, 公益財団法人発酵研究所 2025年度 一般研究助成, 環境適応化機構の解明に向けたNon-conventional yeasts由来の遺伝子資源探索 , 近畿大学工学部化学生命工学科
  2. 国立大学法人 山口大学 中高温微生物研究センター, 公募型共同研究, 酸ストレス耐性を付与した新規耐熱性酵母の開発と発酵生産への利用 , 山口大学 中高温微生物研究センター
  3. (公財)古川技術振興財団 研究助成金, 農業廃棄物を原料とする食品用新素材の開発とその応用

MORE

技術相談