教員・研究者紹介
- 黄 健
- 教授
所属 |
工学部 ロボティクス学科 システム工学研究科 次世代基盤技術研究所 |
---|---|
学位 | 博士(医学、工学) |
専門 | ロボット工学・知的制御 |
ジャンル | 科学・技術/新技術 |
コメント | ハプティックインタフェースを用いた人間の力感覚認知のメカニズムの解明を行っており、冗長マニピュレータの運動制御および人間の上肢運動を冗長ロボットで実現するアルゴリズムを研究している。 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/read0059576 |
高校生の方へ 研究室紹介
人間社会と共存するロボット技術の研究開発。
VR技術であるハプティックデバイスの開発、医療福祉ロボット、生活支援ロボットなどの幅広い研究に取り組んでいる。
研究活動情報
研究分野
- 情報通信, 機械力学、メカトロニクス
- 情報通信, ロボティクス、知能機械システム
研究キーワード
知能機械システム, 制御, 機械力学, Bio-Medical Engineering, Intelligent Mechanics and Machine System, Mechanics and Control Engineering
論文
-
Walk Measurements Using a Novel Rollator with a Free Rotating Chest Pad and an Analysis of its Effectiveness in Walk Assistance
Jian Huang; Noriho Koyachi; Hiroaki Ashida; Takashi Harada
2019 IEEE 5th International Conference on Mechatronics System and Robots (ICMSR) 2019年5月 [査読有り] -
〈平成29年度活動報告〉先端ロボット工学研究センター活動報告
黄 健; 小谷内 範穗; 樹野 淳也; 柴田 瑞穂; 田上 将治
近畿大学次世代基盤技術研究所報告 = Annual Report of Fundamental Technology for Next Generation Research Institute, Kindai University (9) 22-26 2018年7月 -
〈平成28年度活動報告〉先端ロボット工学研究センター活動報告
黄 健; 小谷内 範穗; 樹野 淳也; 柴田 瑞穂; 田上 将治
近畿大学次世代基盤技術研究所報告 = Annual Report of Fundamental Technology for Next Generation Research Institute, Kindai University 8 21-25 2017年6月
書籍等出版物
- 力感覚の認知メカニズムとその解明VR/AR技術の開発動向と最新応用事例 , 黄 健 , 力感覚の認知メカニズムの解明(第3章 第2節) , 力感覚の認知メカニズムの解明(第3章 第2節) , 技術情報協会 , 2018年1月
- Reforcement Learning , Hara, M; Huang, J; Yabuta, T , IN-TECH , 2011年
- Motion Control , Huang, J; Hara, M; T. Yabuta, T , IN-TECH, , 2010年
講演・口頭発表等
- 駆動型胸パッドを有する歩行車の開発 , 阿部凌輔; 渡部亮; 小谷内範穗; 黄健 , 日本機械学会ロボットメカトロニクス部門講演会'20 , 2020年5月
- 回転型支持パッドつき歩行車を用いた下肢部負荷有無歩行の測定と解析 , 蘆田宏明; 阿部凌輔; 黄健; 小谷内範穗 , 日本機械学会ロボットメカトロニクス部門講演会'20 , 2020年5月
- Development of a Novel Rollator with an Active Driving Chest Pad to Achieve the Effectiveness of Walk Assitance, , Jian Huang; Hiroaki Ashida; Ryosuke Abe; Noriho Koyachi; Takashi Harada , The 17th International Conference on Biomedical Engineering (ICBME2019) , 2019年12月
MISC
- Analysis of Jumping Performance for a Compact Humanoid with Compliance Control Function , Transaction of the Society of Instrument and Control Engineering , 41 , 11 , 939 , 941 , 2005年
- Control of a Robot Based on Fusion of Visual and Force/Torque sensor Information (Manipulation of a Deformable Object) , Transactions of Japan Society of Mechanical Engineers, Serial C. , 66 , 648 , 2669 , 2676 , 2000年
産業財産権
- 切替式腹腔鏡手術用鉗子 , 黄 健 , 特許6758644
- 歩行車 , 黄 健
受賞
- 1995年, Finalist of the IEEE/EMBS Whitaker Foundation Student Paper Competition at 17th Annul Int'l Conference IEEE/EMBS
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 日本学術振興会, 科学研究費(基盤研究C), 歩行意欲を促進できる駆動型胸部支持パッドを有する歩行車の開発と補助効果の評価 , 近畿大学
- 国立研究開発法人 科学技術振興機構, マッチングプランナープログラム, 歩行促進機能を有するリフト型歩行アシストの開発支援 , 近畿大学