宅配図書貸出サービスについて(往復送料利用者負担)

2021.04.30

  • 図書館

【ご案内】
 近畿大学生物理工学部図書館では、和歌山キャンパスの学部生、大学院生を対象に、 本学の所蔵資料について宅配(有料)による貸出サービス(以下、宅配図書貸出サービス)を実施します。
 ご希望の方は、下記の内容をご確認の上ご利用ください。

【宅配図書貸出サービスについて】
 図書館から、貸出希望の図書(学部生は5冊、大学院生は10冊以内)をご利用者の自宅へ宅配します。
貸出・返却時の送料は、利用者負担となります。
※通常の貸出とは異なる貸出サービスです。

【サービス提供期間】
 2021年4月30日(金)から当面の間

【貸出規則】
 対 象 者:和歌山キャンパス通学課程の学部生、大学院生 (科目等履修生を含む)
 対象資料:生物理工学部図書館の所蔵図書、近畿大学他キャンパス図書館の所蔵図書

 図書館のHPから OPAC(蔵書検索) を利用し図書を検索してください。
 検索方法は、OPACの使い方 を参照してください。

 貸出冊数:学部生・短期大学部生  5冊以内
      大学院生        10冊以内
      ※通常の貸出冊数とは別に宅配貸出として冊数をカウントします。

 貸出期間:1ヶ月以内
      ※今後状況により変更になる場合があります。

 <対象外資料>
    ※指定図書、参考図書などOPACの状態欄で「貸出不可」と表示される図書
    ※貸出中の図書
    ※大型本など宅配ができない図書
    ※雑誌・AV資料
    ※ビブリオシアター所蔵のコミックス

【貸出方法】
1.近畿大学図書館OPAC(蔵書検索)を利用し図書を検索してください。
 検索方法は、OPACの使い方を参照してください。
 
近畿大学図書館OPAC(蔵書検索)
OPACの使い方(クリックすると画像が開きます)

2.宅配図書貸出サービス申込書下の「①宅配図書貸出サービス申込書」をダウンロードして必要事項を記入(入力)し、近大メール(携帯メール等は不可)で、②の宛先へ送信してください。
 ※メールの件名は、必ず『宅配図書貸出サービス』としてください。
 ※必要な項目が記載されていない場合は受付できません。
 ※申込みから到着まで数日がかかります。土・日・祝日は配送を行いません。
 ① 宅配図書貸出サービス申込書

[学部生]宅配図書貸出サービス申込書

[大学院生]宅配図書貸出サービス申込書

 ② 宛先
ill@waka.kindai.ac.jp※生物理工学部図書館のメールアドレスです。

【図書の配達について】
 "ヤマト運輸宅急便"で図書が着払いで配達されます。
 配達日は指定できませんが、受取希望の時間帯があれば申込書の記入欄で指定してください。
 貸出図書が到着しましたら、送料を配達業者にお支払いください。
 ※送料は、地域、冊数、図書の大きさにより変動します。 (申込書の記入例に記載した送料一覧をご参照ください)

【返却方法】
 "ヤマト運輸宅急便"の発送伝票(発払)を同封していますので、ご利用ください。
 その他の宅配業者も利用できます。
 【送付先】近畿大学生物理工学部図書館 と明記ください。
 【送 料】利用者自身がお支払いください。
 ※「着払い」では受け取れませんのでご注意ください。

参照:

ヤマト運輸「集荷依頼、直営店・コンビニで送る、送る準備をする」

ヤマト運輸「荷物の梱包方法」

 ※返却時は、宅配貸出をした冊数全冊をまとめて返却してください。 (バラバラでは返却受付できません。)
 ※図書を送られてきた状態と同じように梱包してください。
 ※来館返却の場合は、生物理工学部図書館の開館時間中に返却してください。

【新たな貸出をするには】
 宅配貸出の図書全冊を返却し、新たに貸出の申込みをしてください。

【問い合わせ先】
 近畿大学生物理工学部図書館
 ℡:(0736)77-0345 (内:2061) 平日(月~金)9時~17時
 ✉:ill@waka.kindai.ac.jp  (@を半角にしてください)
 (注)和歌山キャンパス以外に在籍の学生・大学院生は、 自分の所属するキャンパスの図書館にお問い合わせください。