KINDAI UNIVERSITY

近畿大学 建築学部・大学院 総合理工学研究科

  • 交通
    アクセス
  • お問い
    合わせ
  • 資料
    請求
  • 在学生
    向け情報
  • EVENT
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
  • NEWS RELEASE
  • MEDIA
  • TOPICS

EVENTEVENT

RSS

2021.09.24

寺川政司准教授が、9月3日(金)タイのワライラック大学建築デザイン学部においてWEB開催された国際シンポジウムで、基調講演を行いました。

2021.09.08

今年度後期からの「建築プロジェクトデザイン論」(担当:堀口徹 准教授)で、ゲストレクチャを開催します。

2021.07.14

岡村健太郎講師が、「綾里 津波のあいだ展 in 神戸 明治三陸津波(1896)~昭和三陸津波(1933)~東日本大震災(2011)を超え...

2021.07.12

垣田博之准教授が、京都大学竹山研究室 卒業生展覧会「庭」に出展、イベントトークに登壇します。

2021.05.07

垣田博之准教授が、5/9(日)13:00-15:00 「第3回日本建築設計学会賞オンラインディスカッション」に、受賞者の一人として登壇し...

2021.04.07

堀口徹准教授が「次世代映画ショーケース」で『眠る虫』のアフタートークにおいて、金子由里奈監督と対談しました。

2021.02.04

Diploma Projects近畿大学建築学部垣田ゼミ卒業設計展を2/11(木・祝)~2/13(土)大阪市南船場のアイギャラリーで開催...

2020.11.14

宮原克昇講師が、11月21日(土)に開催される「京都ランドスケープデザイン展2020」の講評会にクリティークとして登壇します。また、宮原...

2020.11.13

髙岡伸一准教授が、11月15日(日)にOpen House Worldwide Festival(WEB)で、20世紀の大阪の都市居住の...

2020.11.09

堀口徹准教授が11月13日(金)に、映画『VIDEOPHOBIA』のアフタートークで、宮崎大祐監督と対談します。

2020.10.28

堀口徹准教授が、世界が注目する若手映画監督・宮崎大祐氏の特集上映のトークイベントに建築映画探偵として登壇します。

2020.10.20

髙岡伸一准教授が実行委員会事務局長を務める「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2020(イケフェス大阪)」が、10月24日(土)・...

2020.09.11

9月11日(金)~11月13日(金)建築学部1階ギャラリーで、SCALE MODELS 建築模型展 を開催中です。

2020.09.07

宮部浩幸准教授が、第1回リノベーションスクール@高石のスクールマスターとして「まちづくりのプロから学ぶ3日間。」のテーマで開催します。...

2020.08.27

垣田博之准教授がAACA賞 受賞者プレゼンテーションを9月14日(月)に東京で行います。

2020.08.24

宮部浩幸准教授が、9月2日(水)にリノベーションスクール@高石の事前講演を行います。(8月27日(木)にトークセッションの開催もあります...

  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 建築学部トップ
  • EVENT
  • オープンキャンパス
  • OPAC
  • オリエンテーション
  • OFFICE
  • 大阪
  • オープンキャンパス申し込み
  • 応援団

近畿大学 建築学部・大学院 総合理工学研究科

  • 建築学部について
    01.建築学部について
  • 学科・専攻案内
    02.学科・専攻案内
  • 学生生活
    03.学生生活
  • キャリア
    04.キャリア
  • 研究/臨床
    05.研究/臨床
  • 入試情報
    06.入試情報
  • 卒業生向けサービス
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • ENGLISH
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い
  • サイトマップ

近畿大学建築学部(東大阪キャンパス)

〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1

TEL (06)4307-3057

近畿大学 公式サイトホームへ

KINDAY UNIVERSITY

(C)KINDAI UNIVERSITY All Rights Reserved.