MEDIA

04/18(金)

4月18日(金)「奈良新聞」掲載 猿沢池にモツゴとスジエビ放流 奈良市・興福寺「放生会」 近畿大学農学部の北川教授の研究室と連携

2025.04.18

  • WEB
  • 新聞
  • 4月18日(金)奈良新聞(第1社会)掲載 猿沢池にモツゴとスジエビ放流 奈良市・興福寺「放生会」 近畿大学農学部の北川教授の研究室と連携

奈良市登大路町の興福寺(森谷英俊貫首)で17日、殺生を戒め命に感謝する仏教行事「放生会(ほうじょうえ)」が営まれ、猿沢池に魚を放す儀式では生態系に配慮し、農学部の北川忠生教授の研究室の学生らが事前に猿沢池で採取した在来種のモツゴ約300匹やスジエビを放流したことが記事になり、北川教授のコメントも掲載されました。

関連リンク
奈良新聞 猿沢池にモツゴとスジエビ放流 奈良市・興福寺「放生会」 近畿大学農学部の北川教授の研究室と連携