教員・研究員紹介
電気・電子・情報・機械
コンピュータ科学、ソフトウェアエンジニアリング
コンピュータ科学、ソフトウェアエンジニアリングの教員及び研究室について紹介します。
※研究室は、2025年度のものです。2026年度は変更になる場合があります。
菅原 賢悟(すがはら けんご)
- 職名
- 准教授
- 研究室
- CAE-AI 研究室
電磁界解析 加速器工学 機械学習
シミュレーションを活用した設計技術であるComputer Aided Engineering (CAE)は、近年急速に電気機器設計の現場で普及しています。CAEと人工知能 (AI)をかけあわせることで、電気機器設計の全自動化を目指しています。
角田 雅照(つのだ まさてる)
- 職名
- 准教授
- 研究室
- ソフトウェア工学研究室
ソフトウェア工学
ソフトウェア工学とは、いかにして品質の高いソフトウェアを作成するかを示す学問です。本研究室では、ソフトウェア開発における人的要因、ソフトウェアの信頼性、およびソフトウェアの生産性に着目し、データ分析に基づいたソフトウェア工学の研究に取り組んでいます。