教員・研究員紹介
電気・電子・情報・機械
コンピュータ科学、ソフトウェアエンジニアリング
コンピュータ科学、ソフトウェアエンジニアリングの教員及び研究室について紹介します。
※研究室は、2022年度のものです。2023年度は変更になる場合があります。
樋口 昌宏(ひぐち まさひろ)
- 職名
- 教授
- 研究室
- 分散処理ソフトウェア研究室
形式的手法、ソフトウェア工学
ソフトウェアの信頼性を保証するためには、開発段階での検証や試験が非常に重要です。ネットワーク上で動作する分散処理ソフトウェアを対象に、検証あるいは試験の効率化などに関する研究を進めています。
角田 雅照(つのだ まさてる)
- 職名
- 准教授
- 研究室
- ソフトウェア工学研究室
ソフトウェア工学
ソフトウェア工学とは、いかにして品質の高いソフトウェアを作成するかを示す学問です。本研究室では、ソフトウェア開発における人的要因、ソフトウェアの信頼性、およびソフトウェアの生産性に着目し、データ分析に基づいてソフトウェア工学の研究に取り組んでいます。