教員・研究員紹介
金型
このカテゴリーには以下の詳細カテゴリーが存在します。
「金型」に関する検索結果:3 件
学びたい分野「金型」の教員及び研究室について紹介します。
※研究室は、2025年度のものです。2026年度は変更になる場合があります。
機械工学科
淺野 和典(あさの かずのり)
- 職名
- 教授
- 研究室
- 複合材料研究室
- 研究キーワード:
- 金型/複合材料/機械材料/鋳造
鋳造工学 複合材料工学
金属をセラミックス粒子や繊維で強化した耐熱・耐摩耗複合材料に関する研究、省エネルギー・省資源・リサイクルを目的とした地球環境にやさしい溶解・凝固技術の開発研究などに取り組んでいます。
機械工学科
西籔 和明(にしやぶ かずあき)
- 職名
- 教授
- 研究室
- 創製加工学研究室
- 研究キーワード:
- 金型/複合材料/精密加工/3Dプリンティング/生産技術
機械加工学、複合材料製造学、マイクロナノ粉末加工学
航空機や自動車などの製品に用いられている部品を、高性能・高機能・環境適合化しようとするとき、先進的な材料をいかに有効に利用するか?「ものづくり」の根幹である加工法について研究しています。とくに、金属、高分子、セラミックのそれぞれの材料をうまく組み合わせた複合材料の製造法や装置の開発を行っています.材料と機械を自ら作り、「異なるものとの結びつき」の重要性を探究しています.
機械工学科
植木 洸輔(うえき こうすけ)
- 職名
- 准教授
- 研究室
- 材料加工プロセス工学研究室
- 研究キーワード:
- 金型/機械材料/鋳造
金属組織学、医用材料工学、塑性加工学
医療用材料のうち、主に体内で使用する金属材料に関する研究行っています。既存の金属材料における合金組成の最適化や加工熱処理プロセスの最適化を行い、優れた性能を有する医療用金属材料の開発に取り組んでいます。