原子力研究所 スタッフ紹介

納冨 昭弘

納冨 昭弘(のうとみ あきひろ)
学位 博士(工学) Study on Operation Mechanism of Gas Counters in Self-Quenching Streamer Mode (1995) Kyushu University
専門分野 放射線計測学・放射線医療工学
担当授業科目 物理学概論(薬学部)、衛生化学・放射化学実習(薬学部)、基礎物理学実験(エネ物)、特別講義II「放射線医療工学特論」
研究テーマ
  • 放射線の医療工学応用
  • ホウ素中性子捕捉療法における線量評価
  • ヨウ素含有シンチレータの自己放射化法による高感度中性子測定
所属学会 医学物理学会、中性子捕捉療法学会、原子力学会、応用物理学会
社会活動 医学物理学会英語論文誌担当理事、第131回医学物理学会学術大会長
趣味・その他 自転車、鉄道旅行、原子力人材育成

学歴/経歴

出身大学

九州大学工学部応用原子核工学科

経歴

1992~1996 九州大学工学部応用原子核工学科 助手
1997~2002 筑波大学陽子線医学利用研究センター 講師
2003~2006 産業技術総合研究所・量子放射科・放射線標準研究室 研究員
2007~2010 近畿大学原子力研究所 講師
2011~2024 九州大学医学部保健学科 准教授
2025~現在 近畿大学原子力研究所 教授

研究活動情報

主要著書

  1. 「放射線計測学」医学物理教科書シリーズ 納冨昭弘編著 日本医学物理学会監修 (2015) 国際文献社
  2. 「放射線計測学」診療放射線基礎テキストシリーズ 納冨昭弘分担執筆 (2020) 共立出版
  3. 「放射線治療技術学」診療放射線技術選書 納冨昭弘分担執筆 (2022) 南山堂

論文

https://researchmap.jp/SQS/published_papers

特許申請

“High-sensitivity neutron detection method using self-radioactivation of scintillator (WO2014136990 A1)” Patent application-pending, PCT/JP2014/056812 [as of 2014/3/7]

受賞歴

第27回日本原子力学会・論文賞 (1995)
Radiological Physics and Technology誌 優秀論文賞[土井賞] (2022)
AFOMP Journal Prize for Best Paper published in an AFOMP Journal (2023)

お問い合わせ先

原子力研究所 Kindai University Atomic Energy Research Institute
TEL (06)4307-3095
お電話でのお問い合わせは月~金の午前9時~午後5時までとなっております。
FAX (06)6721-3743(24時間受付)
E-mail:genken@itp.kindai.ac.jp(24時間受付)