2022年度 授業に活かせる中学・高校教員のための原子炉実験・研修会「原子炉を用いたエネルギー・放射線体験講習」現地開催・オンライン見学のご案内

近畿大学原子炉は、教育訓練用に設計された熱出力1Wの原子炉です。
わが国における民間および大学原子炉第1号として1961年に運転を開始し、これまで原子炉物理、放射線計測、生物影響等の研究や、近畿大学を含む多くの大学の学生教育に大きく貢献してきました。
1987年からは、原子力教育活動として原子炉を活用した教員向けの原子炉実験・研修会を実施しております。
他ではできない原子炉運転体験や放射線測定を含む様々な実習・講義を行います。

開催概要

実施日

【現地開催2日間コース】

2022年7月26日(火)~27日(水)
2022年8月4日(木)~5日(金)

  • 新型コロナウィルス感染予防対策を講じて開催します。受講にあたっては、マスクの着用、手指の消毒、咳エチケットの励行などにご協力ください。なお、情勢によってオンライン形式の開催へ変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

【オンライン見学コース】

2022年8月2日(火)13:30~15:00

スケジュール(PDF:528KB)

場所

【現地開催2日間コース】

近畿大学原子力研究所
大阪府東大阪市小若江3-4-1(最寄り駅 近鉄「長瀬」駅)

【オンライン見学コース】

Zoomにてオンライン原子炉見学会を実施(参加申込みいただいた方には、研修会用学習資料を閲覧できるようにURLをお知らせします)

募集要項

募集要項・スケジュール(PDF:2.0MB)

申込方法

下記リンクより「申込用紙(PDF)」をダウンロード・保存し、必要事項をご記入のうえ、電子メールに参加申込書を添付するか、FAXでお申し込みください。

申込用紙(PDF:564KB)

申込先

【メールで申し込む】

申込先メールアドレス:
genken@itp.kindai.ac.jp
<注意事項>

メールの件名には「2022年度原子炉実験・研修会参加申込」とご入力ください。

【FAXで申し込む】

FAX番号:
06-6721-3743にお送りください。