重要なお知らせ

【新入生・在学生及び保護者の方へ】令和2年度の学修環境等について(第1報)

2020.05.29

新入生の皆様へ

在学生の皆様へ

保護者の皆様へ

近畿大学      
学長 細井 美彦

近畿大学では、学生の皆さんへの新型コロナウイルス感染症のリスクや学修への不利益を最小限とするため、年度当初のオリエンテーションをオンラインで実施することにいたしました。また、感染拡大防止期間として、4月3日(金)以降は原則大学構内への立ち入りを禁止とし、授業を5月7日(木)以降に繰り下げて実施することにいたしました。

新型コロナウイルス感染症のような災禍は、グローバル化された現代社会において今後も十分起こりうるものです。これからの時代を生きる学生の皆さんには、自ら判断し、人々と協力して危機を乗り越える強さが求められています。実際に世界が危機に直面している状況を見つめながら、予期せぬリスクにも対応できる能力を養ってほしいと思います。

さて、この度、新型コロナウイルス感染症に係る政府の緊急事態宣言が発せられ、4月16日には緊急事態措置を実施すべき区域が全国に拡大されたことに伴い、都道府県の措置を踏まえながら、今後の対応につきまして、次のとおりお知らせいたしますとともに、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、今後の状況の変化に伴い、更なる変更が生じた場合につきましても、大学ホームページ等でお知らせいたします。

また、この期間を通じて、大学で学ぶとはどういうことか、大学で何を成し遂げたいのかを改めて問い、自らの問題意識を高めてほしいと思います。社会の中の大学、世界の中の大学を意識し、皆さん自身が社会や世界に対してなしうる貢献について考える機会としてください。

皆さんの正しい行動が、皆さん自身、ご家族、そして大切な人たちの生命を守ります。近畿大学の教育の目的は「人に愛され、信頼され、尊敬される人」を育成することにあります。この未曾有の事態において、近畿大学生としての自覚をもって行動しましょう。それぞれが責任を持った行動をし、この事態を乗り越えた後に皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

最後に、保護者の皆様におかれましては、家庭内での学修環境と学修時間を確保して頂きたく、ご利用されているパソコン・タブレットがございましたら、優先的に利用させて頂きますよう、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


【新型コロナウイルス感染症に係る非常事態宣言に対応した学生の行動指針について(入構規制)】

近畿大学は、新型コロナウイルス感染が国内外で拡大している現状に鑑み、令和2年4月3日(金)から5月6日(水・祝)まで、学生・大学院生のキャンパスへの立ち入りを原則的に禁止しております(医学部を除く)。しかしながら、折角キャンパスを閉鎖しても、皆さん一人一人が「密閉、密集、密接」を避ける行動をキャンパス外でしてもらえなければ、感染拡大を防ぐ効果は期待できません。

キャンパス閉鎖期間中の皆さんの正しい行動が、皆さん自身や皆さんのご家族、そして、大切な人たちの生命を守るために必要不可欠であることを強く認識してください。

つきましては、次のとおり学生の皆さんの健康管理と、日々の行動に関する留意事項を示しますので、良く理解して確実に実行してください。

  1. 学生の居住について

    新型コロナウイルスの感染拡大に鑑み、現在居住している場所(アパート等を含む)に待機して、不要不急の外出を避け、健康管理を徹底して生活してください。

    しかし、自室に引きこもる必要はありません。天気の良い日は窓を開けて換気をし、一人で、あるいは距離を取って家族などと2・3人で、散歩やランニング、公園でのストレッチ運動などをして下さい。屋外で他人とすれ違う程度で、感染する心配はありません。

    買い物に出る場合、家族と少人数で外食する場合は、公共交通機関や混雑した街中は避け、マスクを正しく装着して、帰宅後は直ちに、ハンドソープなどを使って良く手洗いをしてください。


  2. 健康管理の徹底について

    皆さんのような若い方たちは、たとえ新型コロナウイルスに感染していても、それと思い当たる症状が出ないか、ほとんど症状のない場合が多いのです。自覚症状がなくてもウイルスを出し続けている人たちがあり、これが感染拡大の主要な要因を占めています。何の症状もなくても、「自分はウイルスを持っている可能性がある」と考えて、周りにウイルスを拡げない行動をすることが大切です。

    万が一、発熱や喉の痛み、倦怠感などの症状が出た場合は、出来るだけ部屋から出ず、家族と同居している場合は食事も別にとってください。

    マスクは、自分から周囲に感染を拡げないために使うものです。外出を控え、他人と顔を向ける機会にマスクを正しく装着するのは、相手に対する思いやりであると理解してください。


  3. 感染防止の行動範囲について

    キャンパス閉鎖期間は、「お休み」ではありません。友人と連れだっての旅行や会食、サークルの集会、イベントへの参加、複数の友人と一部屋に集まってのカラオケやゲームは、ウイルスを拡散させる行為ですから、厳に慎んでください。

    もしも感染者が判明すると、その接触者も2週間の健康観察が必要となり、日常生活が制限されてしまいます。自分が感染しないようにするだけでなく、他者を感染させないことを心掛けて、近畿大学の学生として責任を持った行動をしてください。

※近畿大学ホームページ「新型コロナウイルス(COVID-19)への対応について」を必ずご確認ください。

【学年暦の変更等について】

◆4月6日(月)から4月19日(日)までの間、授業は行いません。(医学部を除く)

◆4月20日(月)から5月2日(土)の間は、学部によって一部メディア授業を開始します。

◆5月7日(木)から全学部でメディア授業を開始します。

詳細なスケジュールにつきましては別途、該当者への通知、ホームページ等で公表いたします。また、今後の状況の変化により、さらに変更が生じた場合につきましても、大学ホームページ等でお知らせいたします。

【メディア授業の実施に伴う環境整備について】

◆メディア授業の形態

    ①同時双方向型
  • 授業をリアルタイム配信で実施(Zoom、Google Meet)
  • 課題配信(Google Classroom)
  • 出席管理(近大UNIPA)
  • リアルタイム配信と課題配信の組み合わせによって授業を実施します。


    ②動画配信型
  • 授業動画を授業時間帯に配信して実施(Google Drive、YouTube)
  • 既存の授業動画を授業時間帯に録画配信(Zoom、Google Drive)
  • 課題配信(Google Classroom)
  • 出席管理(近大UNIPA)
  • 動画配信と課題配信の組み合わせによって授業を実施します。


    ③資料配信型
  • 音声解説付きプレゼン資料を授業時間帯に配信して実施(Google Drive、YouTube)
  • 課題配信(Google Classroom)
  • 出席管理(近大UNIPA)
  • プレゼン資料配信と課題配信の組み合わせによって授業を実施します。

◆メディア授業支援ツール

メディア授業の具体的な実施形態や内容については、近大UNIPA(学生ポータルサイト)で各学部から学生の皆さんに向けて随時お知らせいたします。非常事態宣言が発令中、もしくは非常事態宣言解除後においても、メディア授業が継続されることが想定されます。また、授業によっては、上記以外のツールを使用する場合もあります。

詳細については、近大UNIPAでお知らせしますので、必ず定期的に確認するようお願いします。

◆メディア授業の資料について

メディア授業で提示される資料をSNSなどに投稿、転載することは違法行為となる場合があります。著作権者とのトラブルが発生したり、SNS上でバッシングされるなど大きな問題に発展する可能性がありますので、絶対に転載等をしないようにしてください。二次配信は違法行為なので不正行為とみなされる場合があります。くれぐれもこのような行為は慎んでください。

【パソコン推奨環境】

本学が推奨する環境を以下に記載いたしますので、パソコン(PC)をご用意の際の参考にしていただければと思います。

(理工学部 情報学科や建築学部については詳細をホームページに掲出しておりますので、そちらをご確認ください。)

○Windows 10を搭載したPCを推奨します。また、カメラ内蔵のものを選んでください。
iPad等のタブレットでもメディア授業を受講することは可能ですが、一般的にはPCのほうが学修・研究向けのアプリケーションが多く存在しますので、タブレットではなくPCをお勧めします。なお、Mac OSよりもWindowsの方が、対応している学修・研究向けのアプリケーションの数が多いため、Windowsを搭載したPCの用意をお勧めします。

○通学可能になった際に持ち運べるよう、薄型で軽量(1.4kg以下が目安)なノート型のPCをオススメします。

○WindowsPCは、機種によって、性能(CPU、メモリ容量、ディスク容量等)が異なるため、処理能力に違いがあります。CPUはCore i3相当以上、メモリは8GB以上が搭載されたPCを用意することを推奨します。ディスクはHDDよりもSSDの方が高速です。容量は256GB以上を推奨します。また、無線LAN規格(いわゆるWi-Fi)は、IEEE802.11a/g/n/acに対応している機種を選んでください。

○近畿大学ではMicrosoft Office(WordやExcel等)が在学期間中は無料で使えますので、
Microsoft Officeが搭載されている必要はありません。

○その他、パソコンに関する情報は下記Webページをご覧ください。

https://kudos.kindai.ac.jp/cms/html/byod.html

【インターネット接続環境】2020.5.8更新

インターネットへの接続方法は、大きく、以下の3つの方法があります。


(1) 自宅の固定のインターネット回線やケーブルテレビのインターネット回線

(2) ポケットWi-Fi等のルーター

(3) スマートフォンのデータ通信(4G LTE)をテザリングで使用する

お勧めは、容量無制限で、かつ高速にインターネットを使うことができる、(1)です。ただし、急に(1)の環境を準備することが困難な場合は、(2)(3)などの代替手段をご検討ください。

(2)は多くの会社が提供していますが、「1日の容量制限」、「月の容量制限」等の制限がある製品が多いため、自身の学修環境に合うものを選んでください。

(3)については、大手キャリアや格安SIM提供会社が、25 歳以下の契約者に対し、データ通信の追加オプションを無料で提供していますので、(1)や(2)を整備するまでの、当面の方法として活用できると思います。詳細については、各社のホームページをご覧ください。

目安ですが、90分のリアルタイム授業で約0.6GB使用します。

※総務省から電気通信事業者関連団体に対し、新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う学生等の学習に係る通信環境の確保について要請を行い、携帯電話会社等でデータ容量の支援が行われていますので、契約している携帯電話会社等の状況も確認してください。

〈参考〉・総務省 学習に係る通信環境の確保に関する取組

https://www.soumu.go.jp/main_content/000682994.pdf

【相談窓口】2020.5.29更新

各種お問い合わせについて

現在キャンパスへの立ち入りを禁止している関係で、お電話でのお問い合わせが非常に多くなっております。学生、保護者の皆様へは大変ご不便をおかけいたしておりますが、お電話では繋がらない場合もありますので、メールや保護者の方はユニバーサルパスポートの保護者Q&Aからご利用ください。

内容 窓口・連絡先
履修、授業等について
近大UNIPAについて
法学部事務部 hou-kym@itp.kindai.ac.jp TEL(06)4307-3041
経済学部事務部 keizai-kym@itp.kindai.ac.jp TEL(06)4307-3043
経営学部事務部
短期大学部
keiei-kym@itp.kindai.ac.jp

tandai-kym@itp.kindai.ac.jp
TEL(06)4307-3045
理工学部事務部 rikoh-kym@itp.kindai.ac.jp TEL(06)4307-3047
建築学部事務部 kenchiku@itp.kindai.ac.jp TEL(06)4307-3057
薬学部事務部 yaku-kym@itp.kindai.ac.jp TEL(06)4307-3058
文芸学部事務部 bun-kym@itp.kindai.ac.jp TEL(06)4307-3061
総合社会学部事務部 sougousyakai@itp.kindai.ac.jp TEL(06)4307-3062
国際学部事務部 kokusai@itp.kindai.ac.jp TEL(06)4307-3104
農学部学生支援課 nj_kyomu@nara.kindai.ac.jp TEL(0742)43-1849
医学部学務課 gakumu@med.kindai.ac.jp TEL(072)366-0221
生物理工学部教務担当 bost-kym@waka.kindai.ac.jp TEL(0736)77-3888
工学部学生支援課 kyomu@hiro.kindai.ac.jp TEL(082)434-7006
産業理工学部学生支援課 kym@fuk.kindai.ac.jp TEL(0948)22-5655
履修、授業等について 通信教育部 tsushin@kindai.ac.jp TEL(06)6720-2222
教職課程について 学務部 kyousyoku@itp.kindai.ac.jp TEL(06)4307-3036
Zoom、Google Meetの設定、接続トラブル ICT授業支援センター

月~金8:30~18:15/土8:30~12:15 ※日曜祝祭日を除く

期間:令和2年4月20日(月)~5月30日(土)

※5月30日をもって当センターでの受付は終了しました。

Zoom, Google Meetのマニュアルやよくあるご質問等については以下のURLから確認できますのでご参照ください。

Zoom:https://kudos.kindai.ac.jp/media#zoom

Google Meet:https://kudos.kindai.ac.jp/media#meet
※各学部事務部の対応時間は窓口により異なりますので、予めご了承ください。

【メディア授業に関するHP】

https://kudos.kindai.ac.jp/media

※メディア授業実施で使用する各種ツールのマニュアル等はこちらからご覧ください。


2020/5/29 更新
2020/5/8 更新
2020/4/17 UP

以 上

【関連リンク】

【新入生・在学生及び保護者の方へ】令和2年度の学修環境等について(第2報)  2020.4.30UP

【まとめ】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する本学の対応について