教員・研究員紹介
                                                                    
                                                            
- 中川 浩 (なかがわ ひろし)
 - 准教授 博士(教育学)
 - 所属学科/教養・基礎教育部門
 - 情報学研究所
 
海外留学プログラムに関する意見の因子分析及び海外留学プログラム開発に関する研究をしています。
| 専門 | 英語教育学、応用言語学 | 
|---|---|
| 担当科目(学部) | 英語総合、TOEIC | 
| 主な研究テーマ | 私立大学における海外留学プログラムに関する意見の因子分析及び海外留学プログラム開発に関する研究 | 
| 代表的な研究業績 | 
                                    (1) Factor Analysis of Students' Perceived Needs Prior to Studies Abroad. rEFLections Journal Vol.31 No.1 (2024) (2) Investigating the Reasons for Japanese University Students’ Hesitation in Studying Abroad: Implications for Enhancing University Study Abroad Programs. Thailand TESOL Journal Vol.36 No.1 (2023) (3) Writing Improvement Through Critical Thinking Based, Dual-coded Activities. JALT Critical Thinking SIG CTLL Journal 8 (2021)  | 
                            
| researchmap | https://researchmap.jp/hna | 
| 所属学協会 | 大学英語教育学会、全国語学教育学会、外国語教育メディア学会、日本リメディアル教育学会、TESOL International Association | 
| 学外活動 | 全国語学教育学会 クリティカル・シンキング教育研究部会 役員 | 
| 出身大学 | Carroll College | 
| 出身大学院 | Northcentral University | 
| 主な経歴 | 2016年東海大学外国語教育センター講師、2019年国際教育センター講師、2021年語学教育センター講師、2022年近畿大学情報学部講師、2025年近畿大学情報学部准教授 | 
| 学生へのアドバイス | 多角な視点を養い多様な意見を持とう。 | 
| 学生に薦めたい書物 | Life Shift(東洋経済新報社)知的複眼思考法(講談社)具体と抽象(dZERO)学問のすすめ 現代語訳(ちくま新書) | 
教養・基礎教育部門
| 教員室 | E館2階E-216 | 
|---|---|
| 内線 | 5491 | 
| メールアドレス | hirona(at)kindai.ac.jp
                                            
  |