教員紹介

大島 寛

大島 寛
教授
所属 経営学部 教養・基礎教育部門
学位 体育学士
専門 フライングディスク競技
ジャンル スポーツ/スポーツ
コメント ワールドゲームズの競技種目であるフライングディスク競技の世界記録保持者として、その経験を生かし、教授法を専攻している。
リサーチマップ https://researchmap.jp/oshman55

学歴/経歴

学歴

  • 1980年4月 - 1984年3月
    筑波大学 体育専門学群 School of Health and Physical Education
  • 1977年4月 - 1980年3月
    和歌山県立桐蔭高等学校

経歴

  • 2002年4月 - 現在
    近畿大学
  • 1992年4月 - 2002年3月
    近畿大学青踏女子短期大学
  • 1984年4月 - 1992年3月
    近畿大学附属高等学校

研究活動情報

研究分野

  • ライフサイエンス, スポーツ科学

研究キーワード

海洋プラスティックゴミをフライングディスクにリサイクル, スポーツとSDGs, ライフロングスポーツ, スポーツクラブなどの任意団体の法人化 一般社団法人とNPO法人, スポーツプロモーション, ビーチアルティメット, 5人制アルティメット, 段ボールフライングディスク, ビーチボールバレーボール, フリスビーパイ皿, ドッヂビー, ディスクゴルフ, アルティメット, フライングディスク

論文

  1. SDGs達成に向けたスポーツサービスのマネジメント評価 ―フライングディスク競技ビーチアルティメットの大会運営を事例に―
    Hiroshi Oshima Ken; Oshima Anna Oshima
    Journal of business and economics. Shokei-gakuso.  69  (2)  1-20  2022年12月  [査読有り]
  2. フライングディスク競技アルティメットの展望と今後の課題― 但馬アルティメットを通して ―
    大島 寛
    近畿大学教養・外国語教育センター紀要. 一般教養編  5  (1)  27-37  2015年3月  [査読有り]
  3. バックハンドスロー・スキルの習得に主眼を置いた5人制アルティメットの教材開発
    大島 寛
    近畿大学教養・外国語教育センター紀要. 一般教養編  4  (1)  21-42  2014年 

MORE

書籍等出版物

  1. 健康スポーツ科学(体育理論) , 大島 寛 , 近畿大学 , 2022年7月1日
  2. フライングディスク競技指導者テキスト , 大島 寛 , 2016年2月
  3. フライングディスク指導者テキスト , 大島 寛 , 日本フライングディスク協会 , 2003年2月

MORE

講演・口頭発表等

  1. 海洋プラスチックごみをリサイクルフライングディスクに変えてビーチアルティメットでみんなを笑顔に ーSDGsとスポーツー , 大島寛 , 第3回プロト・フェス , 2025年10月10日
  2. 対馬に漂着するプラスチックごみを リサイクルフライングディスクに ーSDGsとスポーツー , 大島寛、大島建、米盛安奈 , 学校法人近畿大学創立100周年スペシャルイベント「海と大地を耕す」 , 2025年9月20日
  3. 八尾市アルティメット講習会(第1回~第14回) , 大島 寛 , 2018年12月15日

MORE

MISC

  1. 一般社団法人大阪府フライングディスク協会 定款作成 , 大島寛 , 一般社団法人大阪府フライングディスク協会 , 2021年2月
  2. 一般社団法人和歌山県フライングディスク協会 定款作成 , 大島寛 , 2021年1月
  3. WFDF World Records:Two-Person Discathon Marathon (42.195 km)Mixed,4 hr 56 min 13 sec , 大島 寛 , 2010年12月

MORE

受賞

  1. 2022年3月, 和歌山県教育委員会, スポーツにおける功労者、競技者、指導者の中から、スポーツの振興に極めて多大な貢献をした人
  2. 2020年9月, スポーツ庁・文部科学大臣, 生涯スポーツ功労者
  3. 2015年9月, 公益財団法人 日本レクリエーション協会, レクリエーション運動普及振興功労者

MORE