教員紹介
- 毛海 千佳子
- 准教授
所属 |
経営学部 商学科 |
---|---|
学位 | 博士(商学) |
専門 | サービス産業論、サービス・マーケティング |
ジャンル | 経営・産業/交通運輸 |
コメント | 交通サービスを中心に、待ち時間や価格、アクセシビリティといったサービスの質と個人(消費者)の評価・行動の変化に関心を持って研究をしています。 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/read0200722 |
学歴/経歴
学歴
- 2001年4月 - 2007年3月
神戸大学 経営学研究科 - - 2003年
神戸大学 Graduate School, Division of Administration - 1997年4月 - 2001年3月
神戸大学 経営学部 - - 2001年
神戸大学 Faculty of Economics
経歴
-
2015年4月 - 現在
近畿大学経営学部 商学科 准教授 -
2014年4月 - 2015年
近畿大学経営学部 商学科 講師 -
2009年4月 - 2014年3月
大阪成蹊短期大学 経営会計学科 准教授 -
2007年4月 - 2009年3月
大阪成蹊短期大学 経営会計学科 講師
研究活動情報
研究分野
- 人文・社会, 商学
研究キーワード
交通論, 交通経済, サービス・マーケティング, 交通行動分析, Marketing, bus, Transportation, Travel behavior
論文
-
日常的な移動による正の効用とは何か:既存研究からの知見
毛海千佳子
KANSAI空港レビュー (527) 25-29 2022年10月 -
日常的な移動と主観的幸福感の関係性
同志社商学 73 (2) 593-623 2021年9月 -
沿線住民の鉄道事業者に対する期待と満足
宇都宮浄人; 三古展弘; 毛海千佳子
交通学研究 (64) 59-66 2021年3月 [査読有り]
書籍等出版物
- 空港経営と地域―航空・空港政策のフロンティア― , 毛海 千佳子 , 第12章 空港アクセス(228-249頁) , 第12章 空港アクセス(228-249頁) , 成山堂書店 , 2014年8月
- 都市構造と都市政策 , 毛海 千佳子 , 第6章 高齢化と都市交通 , 第6章 高齢化と都市交通 , 古今書院 , 2014年3月
MISC
- 高松及び徳島からの関空経由国際便の潜在需要に関する一考察--SPによる需要の決定因 (2005年度〔航空政策研究会〕研究助成論文集) , 毛海 千佳子; 村上 英樹 , 航政研シリ-ズ , 465 , 23 , 41 , 2006年8月
受賞
- 2005年11月, 日本交通学会, 論文の部
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 交通行動分析からみる交通手段選択
- Mode choice of Travel behavior