教員紹介
- 文能 照之
- 教授/キャリア・マネジメント学科長/経営イノベーション研究所所長
所属 |
経営学部 キャリア・マネジメント学科 商学研究科 経営イノベーション研究所 総合理工学研究科 |
---|---|
学位 | 博士(国際公共政策) |
専門 | ベンチャービジネス論 |
ジャンル | 経営・産業/経営 |
コメント | 中小・ベンチャー企業のイノベーション活動について研究しています。イノベーション創出要因の解明が中心テーマです。また、学生とともに地域の課題解決に向けたビジネス提案を行っています。 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/read0202815 |
学歴/経歴
学歴
- - 2003年5月
大阪大学大学院 国際公共政策研究科 - 1997年4月 - 2000年3月
大阪大学大学院 国際公共政策研究科 - 1995年4月 - 1997年3月
大阪大学大学院 国際公共政策研究科 - 1981年4月 - 1985年3月
同志社大学 経済学部
経歴
-
2020年4月 - 現在
近畿大学 経営イノベーション研究所 所長 -
2009年4月 - 現在
近畿大学 経営学部 教授 -
2017年9月 - 2018年8月
タマサート大学 SIIT Visiting Professor -
2004年4月 - 2009年3月
近畿大学経営学部 准教授 -
1998年4月 - 2004年3月
大阪府立産業開発研究所 主任研究員 -
1998年4月 - 2002年3月
大阪府研究開発型企業振興財団(出向) -
1985年4月 - 1998年3月
大阪府立産業開発研究所 研究員
研究活動情報
研究分野
- 人文・社会, 地域研究
- 人文・社会, 経営学
- 人文・社会, 経済政策
研究キーワード
中小企業, ベンチャービジネス, 企業家精神, イノベーション, Venture Business, Entrepreneurship, Innovation
論文
-
Relationship between Innovation and Corporate Performance in Japanese SMEs by Two-stage Panel Data Analysis: Focusing on the Joint Effect of ICT and R&D
Taisuke Matsuzaki; Hidenori Shigeno; Masatsugu Tsuji; Teruyuki Bunno; Hiroki Idota
The 9th Multidisciplinary International Social Networks Conference 2022年10月29日 -
パネルデータに基づく中小企業のイノベーション創出に関する研究-吸収能力の有効性に着目して-
文能照之
経営イノベーション研究所設立10周年記念論集 35-47 2022年2月28日 -
The Joint Impact of R&D and ICT on Innovation in Japanese Innovative SMEs by Panel Data Analysis Based on Firm-Level Survey Data
Hidenori Shigeno; Teruyuki Bunno; Yasushi Ueki; Sheikh Abu Taher; Masatsugu Tsuji
International Journal of Innovation and Technology Management 19 (01) 1-28 2021年9月29日 [査読有り]
書籍等出版物
- ビジネスデータの分析リテラシーと活用 -Excelによる実用データサイエンス入門- , 文能照之 , 第2章 分析リテラシー , 第2章 分析リテラシー , 2020年4月
- 地域活性化のデザインとマネジメント , 文能照之 , 第9章 官民協働でイノベーションの創出に挑む”ものづくり”のまち八尾 , 第9章 官民協働でイノベーションの創出に挑む”ものづくり”のまち八尾 , 晃洋書房 , 2019年11月
- 中小企業研究序説 , 文能照之 , 第7章 ベンチャー企業のイノベーションとネットワーク効果 , 第7章 ベンチャー企業のイノベーションとネットワーク効果 , 同友館 , 2019年10月
講演・口頭発表等
- R&D and ICT in the Innovation Process of Japanese Innovative SMEs: Panel Data Analysis Based on Firm-Level Survey Data , H. Shigeno; T. Bunno; S. A. Taher; M. Tsuji , ITS Europe 2020 Conference , 2020年6月17日
- 中小企業におけるイノベーションと吸収能力の関係性-アンケートに基づくパネルデータ分析から- , 文能照之; 滋野英憲; 辻 正次; 井戸田博樹 , 商品開発・管理学会 第33回全国大会 , 2020年3月
- 日本のイノベーティブな中小企業のイノベーションプロセスにおけるR&D とICT との関係性: R&D 部門所有の有無の観点からのパネル調査データ分析 , 滋野英憲; 文能照之; 辻 正次 , 商品開発管理学会第33回全国大会 , 2020年3月
MISC
- 学生発アイデアによる感染対策ファイル型飛沫防止製品の開発と課題 , 文能照之 , 産学官連携ジャーナル , 8 , 11 , 2021年6月
- Analysis of Industrial Agglomeration, Production Networks and FDI Promotion - Research on Vietnam- , Teruyuki Bunno , ERIA Research Project Report Data Series 2007 , 3-5 , 120 , 2008年
-
"IT Usage by SMEs in Japan: A Comparative Study of Higashi-osaka and Ohta Ward, Tokyo"
, Masatsugu Tsuji; Teruyuki Bunno; Etsuko Tsutsumi Machiko Nakanishi Noah Smith; Hiroaki Miyoshi; Hiroki Idota; Masaru Ogawa , 2005年3月
概要:In this paper, focusing on IT use by SMEs, we examine the current situation and the issues SMEs face. Making use of our survey and empirical analysis, we attempt to identify the factors that promote IT usage by SMEs. Following this, we present policy recommendations that we believe will further IT usage among SMEs in regional as well as the national economies.
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 中小企業のイノベーションにおけるR&D型non-R&D型研究開発の実証的比較研究 , 神戸国際大学
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 中小企業におけるイノベーション・プロセスと吸収能力に関する実証的研究 , 近畿大学
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), ソーシャルメディアによる企業イノベーション戦略